私も、先生への不信感が大きくなったこと | ロボロボふにゃにゃ

ロボロボふにゃにゃ

小学生ママ
妊娠するまで、妊娠してから。子育ての記録をつけていこうと思います。
+不妊治療始めました→体外受精2回して撃沈。止めました

不妊治療時代は
記事一覧≫テーマ別記事一覧
テーマ【不妊治療始めました】で見られますよ(o^―^o)ニコ

おはようございます。ロボでございます。

 

 

いつも楽しく読ませて頂いているありこさんのブログ

 

今日の結果ブログを拝見して、

私も先生の言葉足らずや、無責任な感じで思い出したことがあったので書きます!

 

 

 

タマリンの小学校では4年生からクラブ活動が始まるんです。

去年は【読書クラブ】、今年は【イラストクラブ】になりました。

 

第4希望くらいまで書けるんだけど、

全部人気のクラブを書くと全部外れて定員割れしたクラブに入ることにドクロ

 

実際にあったことで、スポーツ大好きな男の子が全部

【ドッヂボール】【サッカー】【バスケ】…。

と人気の運動系で埋めた結果、百人一首クラブになったそうガーンびっくりマーク

 

 

そんなドキドキのクラブ決めの中、

タマリンこういう時だけクジ運がいいみたいで毎回第一希望のクラブに入れたんですお願い

 

 

それはよかったのですが、

初回のクラブの持ち物のお知らせのプリントが配られて

 

クラブでB5の半分のサイズの紙を配ります。

紙が入るファイルを準備しておいてください。

 

と書いてあったんです。

(B5の半分かぁ真顔 ノートの半分ってことだよね。そんなサイズのファイルあるのかな?)

 

なければ、大きいサイズのでいいんだろうけど。

わざわざ指定してくるぐらいだから、一応探すか…。

 

と習い事のついでに寄ったseriaで探すものの、

ないタラー

 

でも、すぐに諦めずにアルバムのコーナーを探してみたら…

あったひらめきキラキラ

こういうの見つけた時ってメチャ達成感あるよね~キラキラ

 

 

ドンピシャな物を見つけて、意気揚々と初めてのクラブに臨んだタマリンチュー

 

 

 

 

ところが、帰ってきたタマリンにどうだったか聞いてみたら…。

 

A4の紙が配られた…ショボーン泣

 

 

A…4?不安  だと…?

入らないじゃんドクロ

 

だからタマリン、入らないことをクラブ担当の先生に言ったんですって。

 

そしたら、自分が違う紙を用意したくせに

「切ればいいじゃん真顔

 

と言って、うっとうしそうに突き放したそうタラー

 

ゴメンという言葉もなく、紙を切ってくれるわけでもなく。

タマリン、自分でハサミでチョキチョキハサミショボーン

 

これを聞いて、

母、怒り心頭ムキームカムカ

 

 

お~い、おいおい!

じゃあ最初からB5の半分とか、特殊なサイズわざわざ知らせてくるなやムカムカ

 

 

ていうかさぁ~。

まずは、ご・め・ん・な・さ・い

 

だろ!

小学生が相手だからって、舐めてんの?

自分が間違った時に、ごめんなさいが言えないなんて人としてどうなん?ムカムカ

 

 

…ということがありましたニコニコ

最近、私キレキャラになりつつあるから、気を付けないと。

(どぅどぅどぅ馬

 

 

実は、今日も朝っぱらから子ども会の方でひと悶着あってねドクロ

(今期終わる迄、私ずっとストレス値が高いみたい…泣

 

 

\応援クリックよろしくお願いします/

PVアクセスランキング にほんブログ村 にほんブログ村 子育てブログ 一人っ子へ

にほんブログ村

 

【関連記事】

\1年生の時から、学校の先生には不信感いっぱい/

 

\今年のキャンプで用意するように学校から指示されたもの/

ペットボトルホルダーと、女子は全員生理系の準備だって