春の訪れ( 東京の庭から) | 八ヶ岳ゆるふわ日記

八ヶ岳ゆるふわ日記

八ヶ岳南麓大泉と東京を行ったり来たりの毎日。日々のよしなしごとを綴ります。

(満一歳を迎えたクリスマスローズ)

 

 昨年の引っ越しと同時に植えたクリスマスローズが無事花をつけた。

 春まだ浅いこの時期に貴重な花を咲かし、丈夫で手入れもほとんど不要、そしてなにより落ち葉掃除に煩わされることがない。クリスマスローズはズボラな家主にとっては頼もしいパートナーである。

 

 同時期に植えたクレマチスはどうだろう。12月になってもけなげに緑の葉をつけていたが、年を越えるあたりで4株とも葉が全て枯れてしまった。八ヶ岳南麓の厳しい冬にも負けないクレマチスだが、十分根付いていなかったのだろう。

 ところが枯れたと思ったのはズボラな家主の早とちり、どっこい全員生きていた。

 

 日当たりのよい東側に植えた2株のクレマチスには枯れたように見えた蔓に新芽がついていた。

 

(タダの残骸のようだが)

 

(2株とも芽をふいていた)

 

 西側に植えた2株は蔓の成長が不十分だったせいだろう、宿根草と化して根元から新芽を出していた。

 

(一見尾羽打ち枯らした、という風情だが)

 

 

(新たな息吹が顔をのぞかせていた)

 

(もう1株の方は景気よく新芽を出している)

 

 シンボルツリーに植えたオリーブも、レモンも元気である。

 

 暖かい日が続いている。

 最新の予報では東京のサクラ開花は3月16日。

 八ヶ岳南麓でもそろそろ土起こしを始めてもよさそうだ。

 

(オリーブの樹高は2mを超えた)