銅山の町 足尾を往く! 【その11】 銅親水公園と愛宕下社宅跡編 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

2022年9月24日(土)の記録です。

 

小滝坑エリアを後にし、一気に場所を移動します。

足尾町の入口から間藤駅の横を通り、一気に一番奥の「銅(あかがね)親水公園」に向かいます。

途中、大水量の連続砂防ダムが確認できます。

豪快ですな!

 

道路はやがてこのように通行止めとなっておりますが・・・

左下へと道がございます。

 

突き当たった先は駐車場で、階段を降りると銅(あかがね)橋がございます。

 

橋の上からは先程見た砂防ダムを間近に望むことができます。

 

橋自体はこのような橋で、比較的新しい、平成橋でございます。

 

橋を渡ると銅親水公園エリアとなっておりますが・・・

お店もありますが、人がほとんどいないのです。

これでは商売にならないでしょう~

 

展望台」とありましたので、期待して階段を上っていきます。

 

やがて砂防ダム上部に出ますが・・・

特に眺望はなく・・・

さらに進むも道はふつうに廃道となりましたw

 

しかも眺望はダム上流のごく普通の景色!

これは騙されましたw

 

仕方ないので戻ります。

最奥の砂防ダムは意匠が凝らされておりますな。

 

この辺りから晴れて、青空が覗いてまいりました。

 

では愛宕下地区へ。

 

こちらが足尾銅山社宅がひしめいていた愛宕下地区になります。

今となってはこのような塀がいくつか残っているのと・・・

 

石垣などで、その上に家が数層になって立っていたことを窺わせるにすぎません。

 

この辺りもかつては大変賑わっていたことでしょう~

 

では下流のこれまた気になっていた学校跡へ行ってみましょう~

 

つづく・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!