OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

訳あって、昨日をもって、記事更新を一旦中止いたします。

 

これまでご覧いただいた方、応援いただきました方、本当にありがとうございました。

 

これまでの記事は残しておきますが、今後また、更新ができることを願ってやみません。

 

とりあえずは勝手なことで申し訳ありませんが、一旦更新を中断いたします。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

今朝もいい天気になりました。

 

本日はゴミの日で、朝早くに車を動かそうとしたら・・・

フロントガラスには夜露が・・・

 

気温は18度!

そんなに冷えているわけではありませんが・・・

 

さてここへ来るまでの間、R256のタラガトンネルというところを通ると、湧水でトンネル内がいつも濡れておりますので車が汚れてしまいます。

なので、9時頃から洗車を始めました。

 

 

ついでにリエッセも軽く洗車してやります。

 

そして10時20分頃出発です。

 

ひるがの高原、上野高原の景色を見ながら南下し、下界へと降りて参ります。

 

そして白鳥町の風見鶏さんへ。

 

久しぶりの訪問でしたが、値段が少し上がっていたのと、アイスクリームが単品についていたのがAセットとして別料金(100円)になっておりました。

 

いただいたのがこちら。

おくみのツインカレーのご飯中盛り(1.5倍)とアイスクリームのセットです。

セットになった分、凝ったアイスクリームになっておりましたね~

久しぶりにいただきましたが、本日はちょっと辛かった、わたくしには・・・

でも美味しいカレーです、こちらは😊

 

そしてタラガトンネルを通らずに、美濃市街を避ける長良川右岸道路ですが、この川遊びの人たちの多さ、あんぐりしまんなぁ~~(笑)

 

山県IC付近で建設中の東海北陸道を見て、帰路を急ぎます。

 

 

お盆期間の今週は仕事になります。

まずはその前に明日、左眼の術後最初の検診です。

順調でありますように・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!

 

 

手術後初めての休日で、本日はほぼ、ゆっくりと過ごしておりました。

 

朝の気温は6時過ぎで18度台。

流石に涼しかったですね~

 

天候も快晴で、朝から日差しが眩しい1日となりました。

 

さて、管理地内ではいろんなキノコが生えてきましたね~

たださすがに白いキノコだけは、手を出そうという気になりません。

 

午後、とあるものを白鳥へ向かいました。

ひるがの高原ではこの時期、このような風景があちらこちらで見られます。

 

白鳥であるものを手に入れた後は周回ルートへ帰宅です。

 

帰りは苦手な「やまびこロード」を利用!

 

牧歌の里を外からタダ見して・・・w

 

帰路も、のどかな牧歌的風景を見られました。

 

17時現在の気温は、25度台まで下がってきました。

昼間は暑いので、明日は午前中に引き上げ、お盆の間は仕事の我が家。

来週末から夏休みに入ります。

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!

 

 

7日(水)~8日(木)にかけては2度目の白内障手術で入院しておりました。

結果、こちらも成功でしたが、今回は結構痛みを伴いました。

術後も痛みがありましたが、ようやくここにきて落ち着いて参りました。

ただゴロゴロ感は半端じゃありませんね~

お医者様もおっしゃってましたが、日にち薬のようです。

 

その8日、退院後の午後、POPSさんでタイヤ交換をお願いしておりました。

GW前半、フォレスターの右前輪を溝に落としてしまい、タイヤも傷つきました。

 

来週からフォレスターで北海道に渡るため、不安な要素は取り除いておこうと、前輪2本、タイヤ交換です。

 

無事交換をしていただき、これで安心です。

 

 

さて世間様では、昨日、金曜日からすでにお盆休み渋滞が顕著になっており、新名神では甲南以西で下り線が大渋滞となっておりました。

考えることは皆さん同じで、下道はとんでもないことに・・・

国道307号は、甲賀市信楽町中心部の「長野」信号を先頭に、信楽インターを越えて、旧小野谷信号場のあたりまで渋滞しておりました@@

 

 

本日は朝から準備です。

フォレスターに積みっぱなしだった前タイヤ2本、降ろしましたが、これはいずれ後輪で使用する予定です。

 

そして宅配便で届いたこいつ。

 

中身はこれでした。

 

消費期限があるので、買い替えです。

今では1本2諭吉超えと、とんでもない価格高騰でございます。

 

で、これらを積んで本日は病院回りです。

まずは湖南市へ。

 

そして腹ごしらえ!

 

そして京都は城陽市へ。

 

なぜか病院からこれを持ってこいと言われ・・・

 

本日、南郷ICから高速へ!

 

いつものように高速は米原まで。

 

道の駅ラステンほらどで休憩をしまして・・・

 

19時30分、リエッセの待つ基地へ到着です。

到着時の外気温21度台で涼しいです。

 

早速エアーを充填します。

 

そして今夜はリエッセ車内で就寝です😊

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!

 

 

2024年3月17日(日)の記録です。

 

廃な世界に惹かれるのはもちろんですが、レトロな世界も大好きで、ここしばらく明治・大正建築や登録有形文化財、土木学会選奨土木遺産などを精力的に回っております。

久しぶりに愛知県犬山市の博物館明治村を訪れてみようと思っていたところ、年間パスポートにあたる「住民登録」が入場料(当時¥2,000)2回分プラス500円の4,500円と格安なことを発見しましたが、それが今年の4月から7,500円に改定されるらしいとのこと。

そこで3月中に住民登録しようと、3月17日、現地へ赴きました。

こちらが明治村の正門となるところですが、イメージ的には裏門のようなところですね~

 

入って右手へ進んでいきますと「大井牛肉店」がございます。

大井牛肉店・・・

神戸市生田区元町の相生橋東詰に建てられた牛肉屋兼牛鍋屋。

牛肉は日本では禁忌とされてきましたが、幕末より、神戸をはじめとした各地の居留地に住む外国人や寄港する外国船に向けた供給が必要に。

明治の新たな商売として、牛肉販売に注目した岸田伊之助(1849-1928)が、神戸の地で牛肉商を始めるために建てたのがこの建物でした。

建物は木造2階建てですが、胴蛇腹と軒蛇腹をめぐらせた漆喰塗りの外壁に目地を入れることで、まるで石造建築のように見せています。

半円アーチの上げ下げ窓とコリント式の装飾柱、2階ベランダの洋風デザインは、当時の神戸に多く見られた外国商館を彷彿とさせます。

以上、明治村公式ページからの引用でございます。

 

こちらでは明治風の牛すき焼きが食べられるのですが、お値段が相応なので、なかなか厳しいですかな・・・笑

 

こちらは後ほど立ち寄りましょう~~

 

まずはこちらで住民登録を!

 

結構な数の方が登録に訪れてますね~

 

しばらく待っておりますと、住民登録票が出来上がりました。

これで1年間入場可能なのと、平日駐車場が無料、土日祝は割引料金で駐車できます。

 

では次の物件へ

「三重県尋常師範学校蔵持小学校」

この建物は当初、小学校教師の養成を目的とする三重県尋常師範学校の本館として津市に立てられ、その後、昭和3年(1928)名張市に移築されて蔵持小学校として使われました。

左右対称形のE字型の校舎の一部、特色ある中央玄関部と右翼の2教室のみが移築されました。

建物は、木造2階建て、桟瓦葺きで、外壁は玄関部が漆喰塗り、教室部分は下見板張りになっています。

設計者は、三重県庁舎(1丁目13番地)と同じく清水義八。

玄関のアーケード、2階に設けられたベランダ、教室部の窓などに洋風建築の特徴が見られます。

 

 

「赤坂離宮正門哨舎」

明治41年(1908)に竣工した赤坂離宮(現迎賓館)の正門に、警護のために設けられた4基(左右内外で計4基)の哨舎(しょうしゃ)の一つ。

赤坂離宮は、当時皇太子であった大正天皇のために建てられた東宮御所で、明治時代を代表する洋風建築です。

日本における唯一のネオ・バロック様式の洋風宮殿であり、内外とも当時の技術・工芸の粋が集められています。

本館前には広大な西洋式庭園も造られ、警備のために皇宮警察警手が詰める哨舎が配されていました。

哨舎は木造銅板葺き、八角形の平面で、洋風の正門にあわせて白壁に丸屋根、頂上に飾りをのせた洒落たデザインになっています。

設計者は片山東熊(1854-1917)で、工部大学校造家学科で英人建築家コンドルの教えを受けた、第1回卒業生4名のうちの一人でした。

 

このような風景が続きます。

 

つづく・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

どれかクリックしていただけると元気が出ますw !(^^)!