雨のGW前半初日! ~ひるがの高原ではコシアブラの収穫最盛期 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

あまりに忙しくてあっという間に終わってしまいそうな4月。

2月まで3人だった管理職が、4月から一気に1人になり、仕事が2人分回ってきて、てんてこ舞いだった。

しかし休みだけは確保してきた。

そのため出社はいつも朝7時!

一般の始業が10時の会社であるにもかかわらず・・・ なのである。

ということで昨日も朝5時台に自宅を出て、定時に何とか仕事を終えた。

 

帰宅後準備をし、19時40分頃フォレスターで出発です。

このGW期間中、高速道路の休日割引はありませんので、下道が主体になりそうですね~

ということで昨夜は休日でもなく、深夜帯にもかかりませんが、彦根市内を避けるために湖東三山SICから米原ICまでのみ、いつものように高速利用です。

この区間で¥700。

遅い先行車や渋滞回避で相応の時間短縮ができるため、よく利用します。

ちなみに米原からひるがのSAまで高速利用しても、1時間短縮出来るかできないかという程度。

それほど下道でも空いていて、走りやすいってことです。

 

結果、23時20分頃、リエッセが留置された、ひるがのベースに到着です。

 

昨夜は1時半過ぎに気絶して就寝w

気が付けば、メガネの上に乗っかって寝ていたのでした。

一体どういう寝方をしていたのか・・・w

 

-------------------------------------------------------

 

今朝は曇りでした。

 

先週土曜に少しだけ出ていたコシアブラ。

連休初日の早朝のうちに行けばきっとあるはずと・・・

やはりありましたね~

 

それも状態がいいものばかりです。

 

20分ほどでこれだけの収穫がございましたよ(#^.^#)

これ、早速今夜、天ぷらにしていただきます。

 

そして灯台下暗し!

ベース敷地内にもコシアブラが・・・

 

なかなかいい出来栄えです。

 

このあと白鳥まで買い物に行くのですが、その前にもう一度善勝寺へ

残念ですが、すっかり終わっておりました!

 

朝一のかなりの人出のスーパーを後にして、ひるがの高原に戻ってきました。

もう最後の桜、という感じですな。

 

帰宅後しばらくしたらもうお昼で・・・

いつもの簡単蕎麦でございます。

 

午後はひたすら寝てしまったw

気が付けば間もなく夕方という時刻。

このところ、よほど疲れているのでしょうな。

これまでにはこんなことなかったし、仕事を終わってからの移動に苦痛を感じるようになったのも、4月以降は事実です。

 

午後は雨も本降りになって、これではわんこの散歩にも行けません。

気温も低く、午後には5度台までさがり、午前中からストーブにお世話になる始末です。

 

そして夕方からはコシアブラの処理です。

やり方があっているかどうかは別にして、袴を取って、水洗いして・・・

 

キッチンペーパーの上で乾かします。

なかなかの量ですな!

 

今回のは状態も非常にいいですね~

まさに「筆」の状態です。

 

今夜はこれを天ぷらでいただくことにしましょう~

 

明日は天気回復!

貴重な1日を大切にしたいですな(#^.^#)

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!