まぐろレストランから櫟野川砂防ダムへ! | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!

 

 

年末年始にひるがのベースの行くので、この週末は滋賀で過ごすことにしました。

奥様に昼ご飯のリクエストを聞きますと、四日市のまぐろレストランと答えが返ってきました。

なので、本日は朝から四日市へ参りました。

 

以前は滋賀の甲賀エリアには大きな商業施設が平和堂水口店のみで、その頃の水口店の集客力は滋賀県で一番だったらしいです。

しかし真新しさを感じるため、時々鈴鹿のベルシティや南四日市のパワーシティなんかによく行ったりしたものでした。

今日久しぶりに国道1号で四日市市街に入りますと、パワーシティがなくなって、イオンタウンに変わっているではありませんか?

同様に鈴鹿ベルシティもイオンモール鈴鹿に変わっているようで、このあたりもずいぶん様変わりしたもんだと・・・

 

そして目的の一つは解体されたJR四日市駅前の商店街がどうなったのか・・・

すっかり様変わりしておりましたね~

JR四日市駅前は前は何か陰の雰囲気が漂っていたのですが、随分明るくなっておりました。

 

未だに陰なのはJR駅だけですね~

 

そして渋滞著しいR23に出て、この看板を目印に右折します。

 

以前は10時30分からの営業だったと記憶していますが、今では8時からの営業だったんですね~

 

本日は大トロ丼酢飯大盛りと刺身盛り合わせ定食に、単品でカマ焼きと切り落としを欲張って注文しました。

大盛りのご飯が多すぎて、満腹を通り越してしまいましたw

 

このあと養老へ向かい、正月用の肉を仕入れに行く予定でしたが・・・

あろうことかクーラーボックスと保冷剤を積み忘れてしまい、購入すら諦めました!

残念!!

 

 

しかたなく帰りは国道1号で鈴鹿峠を越えますが・・・

 

甲賀土山ICから新しく出来た道を通りましょう~

 

そして帰宅後はケーズデンキへ向かいます。

ここではケーブル類を調達します。

 

そして午後のお散歩です。

最近ずっとバイクに乗っておらず、エンジンも掛けていないため、バイクで行こうと思っていましたが、わたくしが思い立ったら必ず見舞われるのが「雨」でございますw

本日も見事なまでに雨が降ってきたのです。

こうなればソリオで行くしかありません。

行き先は久々の櫟野川砂防ダムです。

途中、こんなところを通ったのですが、なんの橋だろう?

上が道路だったら結構広い道路ってことになるのだが、果たしてこんなところに道路あったっけ?

 

てなことで、櫟野寺の近くで、味のある橋を見つけました。

 

何がいいかって、もちろん古さもありますが、ツタの絡まる・・・ といった状況がいとをかし!

夏場も見てみたいですな。

 

竣功は昭和33年8月だそうで、お名前は「櫟野口橋(いちいのくちはし)」だそうです。

 

ちなみに地名は「いちの」というようですが、親柱にはローマ字表記がございまして、それによりますと「Ichiinokuchi Bridge」だそうですよ。

なおこの近くにあるお寺は櫟野寺で、「らくやじ」と読みます。

難しいですなw

 

そして山奥へ向かい、かつては公園として整備された廃公園を過ぎて、櫟野川砂防ダムに到着です。

砂防ダムと言いましても、完全なダム湖状態でございます。

 

ダム湖奥の橋の手前に車を止めまして・・・

 

ダム湖上流に下りていきましょう~

こちら、四駆車なら車ごと降りてこられるでしょう~

ワイルドなキャンプをされる方なら、ベストな所かもしませんよ~

 

往路に気になっていた、オレンジの電柱!

よく見かけるカビか苔の類でしょうが、鮮やかさはなかなか見られないくらい強烈でした。

 

そして自宅に戻りましたらガラスコーティングしたフォレスターを軽く水洗いしまして、本日も終了です。

 

玄関に入りますと、電子ドラム用のスピーカーが届いておりました。

今日ケーズデンキへ行ったのは、このスピーカーと電子ドラム本体音源ユニットをつなぐケーブルを購入するためでした。

しかしながら最近はピンプラグばかりで、従来の6.35mmだっけ? のプラグが随分と縮小されたものです。

このためピンプラグ用のケーブルを購入し、6.35mmへの変換プラグを3つも購入することになり、痛い出費となりました。

 

今夜から明日にかけて、この冬一番の寒波がやってくるそうですが、とてもそうとは思えません。

あすは自宅で年末の大掃除でもやりましょう~

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

いつもたくさんのクリックをありがとうございますw !(^^)!