水没を免れた廃村挙原リベンジ 《前編》 【福井県おおい町旧名田庄村】 | OUTDOOR 番外地!

OUTDOOR 番外地!

 (旧R&K Family Camping-Life ~日々脱徒然)

キャンピングカーにバイクを積載、アウトドアライフを楽しんでます。
週末は飛騨のセカンドハウスでの~んびりと。旧道、酷道、
林道、戦争遺構をはじめ、廃道、廃線など「廃」
のつく物件、B級&珍スポット巡りが大好き!

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

たくさんのクリックをいただきありがとうございます !(^^)!

 

 

2021年3月27日(土)の記録です。

 

3月14日(日)に下調べ不足のまま出発し、成果の得られなかった廃村挙原の探索。

帰宅後調べていて、おおよそのことが分かってきた。

1度目に訪れた「皇子塚」の登り口から坂道を徒歩で登っていくと、5分ほどで「皇子塚」に到達することが分かった。

そして挙原の集落はその皇子塚と谷を挟んで向かい側、ということまでわかった。

皇子塚までの時間からして、地理院地図に小さく載っているの建物の表記が皇子塚なんだろう? と予想を立てて、倉梯山探索の帰りに立ち寄ってみたのです。

この日はこの前に、ふるさと林道小屋・石山線走行と、亀ヶ淵(場所はおおよそ)というところに寄っているが、いずれもボツネタとさせていただいた。

 

では廃村挙原へ。

前回通過した看板のあるところまで行き、バイクを止めます。

 

立派な看板ですね~

 

この登山道のような道を上っていきます。

 

200mほど進むと小さな橋が見えて、その手前で道は左右に分かれます。

 

橋の右手には集落跡の石垣が見えていますね~

おそらくそのあたりが挙原集落跡と思われます。

 

分岐には朽ちた標柱が残っています

 

まずは先に左手、皇子塚へ行ってみましょう~

上るとなぜか木にやかんが・・・w

 

そして左手から回り込んでいきますと・・・

皇子塚の立派な屋根付き看板が現れました。

 

その上方には・・・

 

皇子塚がありましたよ。

ただこの場所は地図表記の建物の場所ではありませんね。

谷の西側になります。

 

こちら、地域のお地蔵さまといった感じですね。

ちょっと中を覗かせていただきましたが・・・

 

では下って谷を渡ります。

 

対岸は挙原の集落跡と思われ、壇上に石垣が残っており、その上に草が生えて枯れているといった状況です。

 

これらの石垣を見る限り、2~3戸の小さな集落ではなく、10戸以上のそれなりの規模の集落だったように感じます。

それではさらに奥、上方へ進んでまいります。

 

後編につづく・・・

 

 

にほんブログ村 アウトドアブログ キャンピングカーへ     にほんブログ村 バイクブログ 林道ツーリングへ      にほんブログ村 写真ブログ 廃墟・廃屋写真へ
↑        ↑        ↑

たくさんのクリックをいただきありがとうございます !(^^)!