iPadにまつわるエトセトラ。 | 元社会不適合者のブログ

元社会不適合者のブログ

京都在住です。
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)、過敏性腸症候群、双極性障害を抱えています。
子宮頸ガンを乗り越えました。
私の闘病記です。



おはこんばんちは。

お疲れ様です&ご来訪ありがとうございます。


過ごしやすい季節ですね(╹◡╹)

朝晩と昼間の寒暖差が大きかったりして、体調崩しやすいかもしれませんが、

私はこの季節が好きです。

冷房も暖房もいらないしね。

電気代もかからないおいでニヤニヤ


さて、iPadシリーズのまとめ編です。

デジタルデバイス興味ないよ~って方はスルーしてください。


彼氏から貰った古いiPad。

やっぱり、Androidのタブレットと違ってさくさく動く(╹◡╹)


でも、古いiPadらしく、バッテリーが壊れちゃった😭

そのまま放置して、しばらくはAndroidのタブレット使っていたのだけど・・・

彼氏がイオン等に、iPhoneやスマホ、タブレットのバッテリーを交換してくれるお店があるよ、と教えてくれました。

調べてみたら、近くのイオンにありました。

そこへ電話して、古いiPadのバッテリー交換はいくらするか聞いてみたの。

そしたら、12,100円で交換して貰えるという・・・しかし、彼氏からもらったタブレットはもっといいやつだった・・・


そんな話は先日書きましたね。

8日の水曜日、訪看さんが帰った後、ショップへiPadを持ち込みました。

バッテリー修理に25,300円かかりました。

11日に連絡があったので引き取りにいきましたが、

フロントパネルの右側も壊れてるとの事。

そちらの修理は、27,500円。

さすがに払えない、と思い、11日はそのまま帰宅して、

少し、iPadをいじりましたが・・・やはり、右半分のタッチが効かない笑い泣きガーン


色々考えた挙句・・・


次の日の12日に、フロントパネルも直して欲しいと持ち込みました。


“修理費キツい・・・”と肩を落としながら帰宅。

14日には、フロントパネルも直ったとの事で、14日の昼にまたiPadを受け取りにいきました。


チラシで500円割引して貰っても…修理費27,000円絶望


ため息が出たけど・・・仕方ないよねえーん


帰宅して、少し遊んでました(╹◡╹)

戻ってきて良かった、直って良かった・・・壁紙も変えてみたり🤭






駄菓子菓子!

今度は、ホームボタンが陥没したΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン

ま・・・マジか・・・!?


な・・・なんで・・・!?


次から次へと・・・!?


半泣きになりながら、修理屋さんに電話・・・

これを修理するとしたらいくらになるの・・・!?


聞いたら、16,500円かかるとの事・・・


なんだよそれ・・・_| ̄|○


彼氏にその話したら叱られました。

「由理さん、騙されてるんじゃないの!?

 修理屋が壊したんじゃないの!?

 そんな次々壊れる訳ないじゃん!!!」


私もちょっと不安になった・・・

ほんまに、修理屋が壊したんじゃないか(-"-;)


でも、作業にあたっての同意書みたいなのに、サインしちゃったんだよね・・・。

なんか苦情を言いに行っても同意書にサインがあるから、それを盾にされるだろうな、って・・・。

泣き寝入りになりました・・・。



その事を、Xに書いたら、パソコンやスマホ等のデジタルデバイスに詳しい方が、

「AssistiveTouch」というのを教えてくださいました。

「AssistiveTouch」


こちらで、ホームボタンについての不便さは解消されました。


なんとか整備が終わった所で・・・この子にガラスフィルムとケースを買ってあげなければ、と思い、

Amazonで注文。


その日の夜には、ガラスフィルムとケースが届きました。



ケースの画像はお借りました。


そして、いざガラスフィルの貼り付け・・・

ホームボタンの穴にフィルムを合わせ、下部から張り付けるようにフィルムを貼りました。




!?!?!?!?!?

なんで上の部分余ってるの~~~~~~~~!?!?!?




サイズ間違えた😂


でも、iPad Pro 9.7インチ用って書いてあったのに<ガラスフィルム


よく調べた所・・・


iPad Pro 9.7インチって、

2016年発売バージョンと、

2017年~2018年発売バージョンがあって、若干サイズが違うんだってΣ( ̄ロ ̄lll)ガーン


・・・orz


まあ、ブックタイプ型ケースのサイズも間違えてなかっただけいいか・・・


新しくまたiPad Pro 9.7インチの2016年発売バージョンのガラスフィルムを買いました。


今朝、ガラスフィルム届きました。


綺麗に貼れました(╹◡╹)


ブックタイプ型ケースにセット♪



結局・・・

間違えたサイズのガラスフィルム=1,078円
保護ケース=1,199円
新しく買ったガラスフィルム=1,080円


自分の無知さに涙が出ました・・・。


後、修理屋さんまでの交通費、1,440円・・・


結局、このiPadに、57,097円かかりました・・・💦


でも、当時このiPadは20万くらいしたはず。

中古市場でも、今回かかった修理費くらいの金額でまだ売られています。

涙目だけど・・・彼氏がくれたiPad、プライスレス。


大事に使おうと思います。



あ、そうそう、話しは変わりますが、私もう1つブログやっています。

そっちも似たような「社会不適合者。」ってタイトルです。

https://ameblo.jp/riyuriyu06/

主にゲームやアニメについて書いています。

さっき1本、ブログを更新しました。

「映画・サブスク感想回。」

https://ameblo.jp/riyuriyu06/entry-12852416427.html

もしよろしければこちらの方も見てやってください。

内容被ってる所もありますが💦

「いいね」とか「フォロー」いただけたら、飛び上がって喜びます🤣


こっちより、オタクっぽい内容になっています。

オタクって言う程、何も極めてないけどねorz


それでは、本日もお付き合いくださり、ありがとうございました。

しばらく、節約の為、家に引きこもって過ごします。

妹や彼氏とお出かけもできなくなるな😭


ご自愛専一にて精励くださいますよう、お願い申し上げます。