お出かけ記録。 | 元社会不適合者のブログ

元社会不適合者のブログ

京都在住です。
甲状腺機能亢進症(バセドウ病)、過敏性腸症候群、双極性障害を抱えています。
子宮頸ガンを乗り越えました。
私の闘病記です。


おはこんばんちは!

お疲れ様です&ご来訪ありがとうございます!


「おはこんばんちは」

もう古い響きかもしれませんが、

やっぱり大好きだった鳥山明大先生の漫画のネタであるのと、

朝見てくださる人へも昼見てくださる人へも、夜見てくださる人へも使えるので、

しばらくこの挨拶を使わせて頂こうかな(^-^*)


さて…例のごとくお出かけ記録です。

最近は調子もよく、外へ出かける事が増えました。

でも、やはり自宅で出来る趣味(ヲタ活)が多いので、人様よりはやっぱヒキコモリですね。


少し聞いて貰いたい事。

私の体重は数年前まで、65キロありました。

身長は156センチです。

それが、お向かいの騒音一家のストレスのせいで、1年くらいで14キロ体重が落ちました。

どんだけ酷いストレスだったか、少しでもわかって貰えたら幸いです。

でも、お向かいの人間がほぼいなくなり・・・(ほぼ、というのはちょっとまた理由があります)

ストレスからほぼ解放され・・・

51キロまで落ちた体重は、また

6キロ、リバウンドしました滝汗

今、57キロです。

5月5日に、体重「55.5キロ」を叩きだして、ネタにするのをXでやりたいので、

少し調整します。がんばる🤣


さて本編。

昨日のお出かけ編です(╹◡╹)

デートの相手は妹。

妹といえば・・・いつも一緒に京都市内のイオンへ映画を見に行く事🤣

後、スタバも🤣


いつものデートコース回ってきました。

朝の10時半に実家で待ち合わせして、

到着したら、まず見る予定の映画のチケットを2枚×2人分Get。

1本目の映画までに時間があったので、

適当にイオンの飲食店街回って…妹が洋食が食べたいというので、目に入ったお店に入りました。

妹はこのお店2回目らしく…「パンが食べ放題やねん」と教えてくれました。


店先のサンプルメニューを見てたら若干お高い気もしましたが、

ライスと3種の肉料理セットメニューが凄く美味しそうに見えて、店内に入りました。

駄菓子菓子。


3種の肉料理はライス抜きの値段だったの😱

妹と目を合わせて「お高いよね」と意思疎通。

でも、一度入ってしまったお店で、メニューを見てお店を出るとかできないチキン。


仕方ないので・・・食べ放題のパンを喰らってやろうじゃないの(屮゚Д゚)屮

まずは前菜。



パン


※パンの一部が切れていますね。撮影は下手です。

メインメニュー。



パンの大きさは…普通のパン屋さんのパンの6割くらいの大きさで、

あまり大きくないんだけど、その分種類も豊富だったので・・・


元を取らんとばかりに、おかわりしまくった!


パンの取り皿も小さかったから、何度も席を立つ事6回。

取り皿は小さく4個しか入らないので、パンのバー?を往復。

4個×6往復・・・・


24個のパンを頂きました(屮゚Д゚)屮

元過食症舐めんなよ。食べ放題は俺の為にあるんだよ。


って、普通に考えたらがめついですね(;^_^A

でも、パンなんていくら食べたって腹ふくれないっすからね。


若干普通より小さいパンで、上にも書いたように普通のパンの6割くらいの大きさで、

1個5割と計算しても、12個食べたって事になるよね。


↑痩せる気あるのかな?


ランチの後は、1つ目の映画。


「変な家」を見てきました。

以前、別の映画を見てた時に、やたら広告が入ってその広告で気になっていたの。

後、主演は以前見た「東京リベンジャーズ」の稀咲役の間宮祥太朗さん。

私、東リベの漫画やアニメの稀咲は嫌いなんだけど、

間宮祥太朗さんがイケメン過ぎて、気になってたんです。

ストーリーもなんか面白そうだし・・・。

てな訳で見てきました。






なかなか面白かったです!!!

そこがそうなって、あれに繋がってこうなるのか!ってなりました。

ミステリー&ホラーでした。

日本の映画もやっぱいいよ!(まあ、主に邦画を見る事が多いのですが)


余韻を楽しみながら妹と感想言い合って、

イオン内のペットショップとか本屋に周りました。

本屋に行くと・・・

「変な家」で出てきたアイテムのお面が!!!

これはやっちゃうよね🤣


↑バカ


後、服がいつも一緒ですが、服あんまり持ってませーん😭

ユニクロのジーンズ2本と、GUのスウェットを2着ローテーションしています。

それというのも、金がなくて服が買えない、センスがなくて服が選べない、

ホットフラッシュがあるので、ユニクロやGUの綿で出来た服しか着れない、

なので、いつも同じような服着てますが、ちゃんと洗濯してますよ!

後、なんかGUのスウェットを1回着て洗濯したら、ヨレヨレ・ゴワゴワ・シワシワになりました😭

どうも洗濯機がだめみたい。

皆さん、洗濯機は国産買った方がいいよ😭

なので、なんかスウェットもヨレてますが、これまだそんなに着てないんだよ(>_<)

後、いつも同じ服だけど、発達障害の方の「こだわり」でもないんです。

私だって、自分に似合うお洒落な服をいっぱい着まわしたいです。

お金とセンスがないだけなの😭


まあ、それは置いといて・・・次は、スタバへ。


ちょうど、昨日25日から、

バージョンアップした

「もっとGOHOBI メロン フラペチーノ」が追加されてたんです。


※画像お借りしました


モバイルオーダーでスマートに注文。





めっちゃ美味しかったです(*´∀`)♪

でもね、実は次の映画まで時間があまりなくて、少し急いで飲んじゃった(;^_^A

次回はもっと味わいたいです🍈


そして次の映画へ。

「劇場版ハイキュー‼ ゴミ捨て場の決戦」




実は…元のハイキュー!はあまり知らないです(;^_^A

なんかXのフォロワーさんで感動した!って方が多くて・・・

これは見てみなきゃな、ってなりました。

ハイキュー!は、某コラボ大好きスマホアプリコトダマンで、コラボしてたから、ちょっとチェックしたくらい。

バレーのアニメなのは知ってたけど、バレーのルールもよくわからんし😂

(元々スポーツのルールあまり知らない、野球でさえも笑)

キャラ名も声優名もあまり知らず・・・

最推し声優さんと推し声優さんが数人出ておられるのは知ってた🤣


ですがですが・・・!

めっちゃ楽しめたし感動しました😭😭😭

もうなんかストーリーの山場くらいから感極まってしまって・・・涙ががが・・・



もう最後には、ポロポロ泣いてしまいました。ハンカチ持ってて良かった。

見て良かった。

やっぱジャンプのアニメすげえよ。

でもやっぱり、バレーのルールもわかっていて、元の作品ももっと知ってたら、もっと感動したと思います。


妹はもうさっぱり知識がなかったみたいで、私程感動してなかったのですが、

良かったとは言ってたし、推し声優のキャラの出番が結構多かったみたいで喜んでました🤣


映画館内を見渡すと・・・他のアニメも上映中。


「劇場版ブルーロック -EPISODE 凪-」


これも見たいんですよねー!

ハイキュー!を見終わって、少し休憩してたら、この映画が始まって、

シアター入口から沢山のうら若き女性が友達と楽しそうに吸い込まれていったの( ゚д゚)

まだ、公開されたの最近だしね。

今度、おばさん(私)一人で見に行ってもいいかな・・・。

(妹に服借りるなりして、若作りしていこう)


妹は、ブルロは全く知らないから、付き合わせるのも申し訳ないしね。

(妹の推し声優も出てないし💦)


後、こちら

「劇場総集編ぼっち・ざ・ろっく!」のパネル。


さっぱり知らないアニメなのですが、今、某コトダマンとコラボしているのでパチリ。


女の子がかわいいですよね。


そして、イオンを後に。

帰路につく為に、京都駅へ向かいました。

京都駅と言えば、伊勢丹の大階段のイルミネーション✨

駄菓子菓子

・・・

・・・・・・・


・・・・・・・・・・



いつもキラキラのモーションが流れるんだけど、今日はやってない_:(´ཀ`」 ∠):_


20時まで待ってもこのままだったので・・・(音量注意)




文句言って後にしました(低レベル)

でも、後ろを向けば、ホテルグランヴィアの壁面にイルミネーションが。



手振れ・画質酷くてすみません💦

ほんとはもっと近くまで行って、撮影しても良かったんだけど、

妹が次の日(今日)朝早いとの事だったので、後にしました。


伊勢丹では、イベントがやってたみたい。

リト@葉っぱの切り絵展



※画像お借りしました↑

これは私が撮った画像。



作者さんは、発達障害(ADHD)らしいのですが、アーティストです。

Xもやっておられました。

りと@葉っぱの切り絵


素敵ですよね。

これもXのフォロワーさんが行ってこられたそうです。


以上で、昨日のお出かけ記録は以上です。

相変わらずの長文すみません💦

前も同じ事書きましたが、たまにの更新なので長文&行動日記お許しくださいませ🙏

お付き合いくださり、ありがとうございました。

この後おまけもあるよ。



おまけ

帰宅したのは21時過ぎ。

天気が良かったので朝洗濯して干した大量の洗濯物が夜の風に吹かれていました。。。_| ̄|○

後ね、ハイキュー!の映画の席、H-9(ハイキュー)にしました🤣