おはようございます
いつも読んでくださりありがとうございます♪
そしてフォローも感謝しております
ある日の出勤はメガネスタイル
雅先生直伝のくるりんぱヘア
(下の三つ編み部分を中に入れ込んだり巻きつけると着物ヘアに変身する優れもの)
ワタクシ、超ド近眼でして、、
裸眼やと近くの小さな字ははっきり見えるけど遠くは全く見えへん
なので普段はコンタクトを装着
すると、遠くは見えるけど今度は小さな字が見えへん
困ったもんですぅ
以前のアンティークフェアの倭ノ蔵さんにて
15,000円→3,000円コーナーに在庫処分として売られていた
蓑虫工芸作家 草苑白水のもの
Googleから
蓑虫工芸はみの虫(オオミノガ)の繭”みの”を利用し、織物などの表面に貼り付け加工を施すものです。 蓑虫の蓑を加工する技術は、足利市在住の蓑輪宗一郎氏が考案したもので、桐生蓑虫工芸は、氏に師事していた森保雄(初代草心)が技術を習得・独立したのち、独自の考案を加え発展させたものです。
かなり悩んではって買うのをやめたもの
そして次の月
今度は蓑虫細工の付け下げに出会います
これは萩乙夜作のもの
2ヶ月続けてみのむしさんに出会うなんて♡
少し私には地味な色合いの紬の付け下げですが
帯や小物、髪型やメイクで変えられそう
こちらは北野天満宮骨董市で人気のお店
着物クローバーで見つけたもの
https://jp.mercari.com/user/profile/988354019?utm_source=ios&utm_medium=share
メルカリでも次から次へと
これでもかっ!ってくらい
欲しいもんはがり出品されています
先日の骨董市、着物クローバーで見つけた袋帯にも合いそうで
もう蓑虫を見ることはなくなった⁈ケド
秋のお出かけは蓑虫と一緒に
お江戸きもの
ゆりざくらさん最終日です
そして11日
久しぶりに平安蚤の市へ行こうと思ってます
(そのあとゆりざくらさん店舗へ行こうと思ったけど残念!さいたまスーパーアリーナでした)
- 和装 ウィッグ 和装シニヨンD 着物ウィッグ つけ毛 ウイッグ シニヨンウィッグ ヘアピース まげ 髷 かもじ 付け髪 付け毛 かつら つけ髪 着物 お茶会 フラ 結婚式 パーティー 黒髪 まとめ髪 自然 アップ つけげ 母の日楽天市場付けただけでそれなりに仕上がる 地毛との馴染みの良い色なのも気に入ってます
- ( アゲハラコート ) 着物 コート 冬 アゲハラ 黒 日本製 女性 レディース 和装コート ベルベット へちま衿 和装 防寒コート楽天市場高見えする上軽くて暖かい冬の和装コートです
- 即日発送 菱屋謹製 カレンブロッソ カフェぞうり ギアナ ソフト鼻緒 おしゃれ 草履 S・M・Lサイズ 全13色 hiy-26楽天市場よく歩く私にピッタリ 雨の日も滑りにくくスニーカー感覚の草履
- 長襦袢 半襟付 夏用 洗える カラー襦袢 クールパス (7color) 洗える長襦袢 半襟付 赤 レディース 長じゅばん 女性 和装下着 ポリ 夏着物 送料無料(rg)楽天市場お手入れ簡単で夏以外でも着用してます