あいにくの雨で星は見えませんけど | 裏RIVER STONE STORY

裏RIVER STONE STORY

僕がモテない1000の理由

うーん…

まだ腰が痛いなぁ…

最初から本調子なんてないんだけど調子悪いワイ。


そうそう、今日って七夕よな。

あいにくの雨で星は見えませんけど。

その雨の上のほうには間違いなく星があります。

星はあるんですよ… 見えないだけで。


七夕と言えば思い出します。

懐かしい… とても懐かしい。

他所では8月7日が七夕なんだって教えてもらったっけ。


さて話は全然変わって。

現在色々悩んでんのよね。

あぁ、現在じゃなくてもだけど。

とにかく悩んでる。

いよいよ新型の試験が始まるわけだが…

上手く行くかな?

ここまで準備すんの大変だったんだよ。

人も異動で換わっちゃうし委託は大変に面倒だし。

誰にも頼れないし新人さんには重荷背負わせちゃうし

面談のときは今年は新型の試験がメインになるからとか言われちゃうし。

メインって… それ本気?

それならなんでこの面子になるわけです??

新人さんはこの職場はブラックです!

って言うけれど、バカめッ!!

県に入った時点でどこの部署に回されてもブラックだわ!

前に神社の絵馬で公務員に合格できますように…

って願いを見たときに… 

合格しないほうがいいんじゃない?

なんて思ったもんさ。

とは言え、新人さんにいきなり一人でやらせる仕事でもないと思う。

ま、嫌でも無理でもなんでもやんなきゃいけないんですけどね。

僕もあとどんだけ頑張れるかわかったもんじゃないし…

体と心が持つかどうか…


あと、今日鶏のほうで雛の発生があって

出来る人がいないので僕もそっちにまわったんだけど…

大丈夫か、この職場?

で、発生した雛半分はいらないから…

ヘビの餌にちょうどいいや。

一羽一羽ツブして… 何度やっても嫌な作業です…

鶏って作業そのものもはラクなんだけど数が多いから大変。

こうやって殺す事に死んでもらうことに意味があるんだって

命を飲み込む重さを知ってしまえば誰だって正義を翳したくなる。

偽善者だって?違うね。

飲み込む命に見合う者になるためだよ。

生き物を食べたり飼ったりするってのはそういうことだよ。

毎日が修行なんやって。