【ワイン】ブラン・ド・ブラン・キュヴェ・レ・ズルトビーズ2008 シャルトーニュ・タイエ | 物忘れの多い自分のために~すっかりワイン日記~

物忘れの多い自分のために~すっかりワイン日記~

ブルゴーニュ好きの備忘録です(^_^)v

 
この日のメインは、最近お気に入りの鶏の天ぷら。
「男子ごはん」レシピです。

 


道の駅に出ていた「朝掘りたけのこ」を茹でて、タラの芽、ユキノシタ
などとともに、こちらも天ぷらで。

あとは、菜の花のからし和え。

 

 

これはミネラリーな泡が合いそうだなぁ、ということで、こちらを。

 


ブラン・ド・ブラン・キュヴェ・レ・ズルトビーズ2008
シャルトーニュ・タイエ

 

デゴルジュは2014年3月 ドサージュは、2g/L

 

5本購入した2本目。
1本目は、昨年11月(記事は2015/12/9付)に開けました。

 

前回は、ヨーグルトを思わせる乳酸系のスッキリした味わい。
とにかく泡が細かくて、しっとり包み込まれるようなやわらかさが
印象的でした。

 

 

今回は、前回よりも酸にキレがあり、乳酸系というよりレモン果汁
を思わせる味わい。

 

他方で、1時間ほど経過すると、ミネラリーな余韻にほんのりと
蜜の甘みも感じられて、鶏や山菜の天ぷらにピッタリ!!

 

この泡、夏場に開けるのが今から楽しみです。(*^▽^*)