少林寺拳法から独立した武道団体 | 義勇兵のブログ

義勇兵のブログ

高校時代に芦原会館で空手を学び、武道・武術の研究がライフワークになりました。
趣味の少林寺拳法、羅漢拳法、ガンプラ、読書他色々なことを書いていきます。

城陽市のPTAや学童保育所の保護者会の改革を行っています。



にほんブログ村 教育ブログ PTA活動・保護者会へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 学童保育へ
にほんブログ村


関連記事


今回は少林寺拳法から独立した武道団体についてです。少林寺拳法の別派も少しずつ増えていています。

いつもPTA関連ばかりなので、たまには武道関係の記事を。


少林寺拳法は戦後に出来た武道で、全国に練習する場所があります。

少林寺拳法は突き、蹴り、関節技、投げ、固めなどの総合武道であり、老若男女誰でも使える護身術として普及しています。

少林寺拳法は宗教法人としての「金剛禅総本山少林寺」と公益法人としての「一般財団法人少林寺拳法連盟」の2つの法人で活動していることから、保護者の方や友人、知人からも質問がよくあります。
少林寺拳法の大会は主に少林寺拳法連盟が主催していることから、金剛禅総本山少林寺の拳士は少林寺拳法連盟にも加盟して参加しています。

概要はWikipediaにも書いてあります。


海外でも活動していて、少林寺拳法から独立しているところもあるので、
少林寺拳法の技術が素晴らしいことから、
多くの人が学び発展していると言えます。

空手や、合気道でも武道が出来て、普及して、広がって行くときに、様々な考えかたや活動方法の相違により独立していきます。


やはり、それぞれの武道・武術が素晴らしいが故に、研究・発展するにつれて流派が出来て行くのは芸術、武道、武術にはつきものです。

スポーツでも

空手ではフルコンタクト空手(極真会館や芦原会館等)や伝統派、沖縄空手など数えきれないほどに別れ、
合気道でも合気会、養神館など多くの達人を出しています。

そして少林寺拳法でも独立して別の武道団体として広がっていったのです。同じ名前で活動はもちろんできないので別の名称で活動して、

守破離の例えのように、自らの流派を作り自立して武道・武術を研究発展させていくことは素晴らしいことだと思います。

最近ではこうした武道団体とも少林寺拳法の拳士が他の武道団体同様、交流したりできる時代になったので良かったです。

コロナ禍以降様々な武道、武術、格闘技の交流が盛んになりましたね。

現在少林寺拳法から独立した武道団体は

・白蓮会館


・義和拳法



・禅武拳法



・拳正道



・スポーツ拳法



・日本護身拳法(圧法等も学べる武道団体です。)





・達磨拳



・新少林寺拳法




・無限流拳法 洗心会館






等があります。



海外ではイギリス〈英国少林寺拳法連盟〉の場合は裁判になり、「少林寺拳法」の名称が普通名詞として認められ、少林寺拳法の世界組織から独立して活動するようになりました。(イギリスでは少林寺拳法の名称が「空手」「柔道」等と同じく普通名詞となり自由に使うことができます。)
また同じくイタリア〈イタリア少林寺拳法連盟〉も同様に独立しました。(イタリアは名称はどうなっているのかは分かりませんが。)

インドネシアも2つに別れ別の武道団体が出来ました。ポルケミという名前のようです。




参考

過去「少林寺拳法」の名称についての裁判がありました。