城陽市自治会問題④ゴミステーションは退会しても捨てられる | 義勇兵のブログ

義勇兵のブログ

高校時代に芦原会館で空手を学び、武道・武術の研究がライフワークになりました。
趣味の少林寺拳法、ガンプラ、読書他色々なことを書いていきます。

城陽市のPTAや学童保育所の保護者会の改革を行っています。




にほんブログ村 教育ブログ PTA活動・保護者会へ
にほんブログ村


にほんブログ村 子育てブログ 学童保育へ
にほんブログ村

関連記事


今回は城陽市自治会問題④自治会を退会してもゴミステーションにゴミを捨てられることについてです。

これまで紹介した令和3年のアンケートをみてもわかりますが、自治会を退会しても何のデメリットもないことから、家庭事情や高齢化・役員負担などの理由から加入率が下がっています。

ゴミステーションも看板に
「他の地域の方は捨てないで」と書いているのは、「城陽市以外の方は捨てないで」という意味であり、管理は自治会がしていても城陽市民であれば捨てられる事も分かりました。

そもそも自治会は、PTAや、子ども会等と同じく、入退会自由な任意団体なので、これからも加入率下がる事が予想されます。

城陽市では、そもそも自治会が無い地域もあり、特に問題無くゴミステーションのゴミは城陽市の地域センターが回収しています。

広報等の配布物はシルバー人材センターが配布して、城陽市の情報はメールやLINEアカウント、Facebookアカウント等で伝えられるように改善されてきたことから、

今後は自治会に依存しない方法での地域のことを考えていく事が必要な時代になりました。