城陽市議会 会議録 PTAに関する内容 | 義勇兵のブログ

義勇兵のブログ

城陽市のPTA、保護者会の改革に取り組んでいます。
高校時代に芦原会館で空手を学び、武道・武術の研究がライフワークになりました。
趣味の少林寺拳法、ガンプラ、読書他色々なことを書いていきます。

 




城陽市議会の会議録に気になるものがありました。


令和5年第1回定例会 第6号No.65某議員の発言


(抜粋)


まず1つ目の教育関係費用、小学校と中学校の換気対策ということで使われるということで、各学校の消耗品ということで、網戸も確かに消耗品といえば消耗品ですし、なかなかこういったところ整備が追いついていない。今日も報道のほうで、PTAが最近、負担があって、退会がかなり増えているということで、そのPTAの活動費が何に使われているのかというたら、こういう消耗品でなかなか予算がつかない部分に対してPTAも頑張って、例えばカーテンの洗濯であったり、そんなことをやっていますよ、応援していますよという話がありまして、できる限りそういったところもきめ細やかにこうした国の補助とかを使っていただいて、しっかりと対策をいただいているんだなということで、引き続きこちらは有効に活用していただくようにお願いして、こちらのほうは終わります。


(抜粋ここまで)


一応ここ10年くらいの会議録を検索しましたが、まだまだ他の地域のようにPTAの問題については話をする議員さんをおられませんね。これからに期待するとします。


これからも城陽市議会に注目していきたいと思います。

城陽市議会会議録は下記から検索できます。