2人の男の子を育てるワーママ

赤井ほとりです

 

読書・仕事・家族・子どものこと

いろんなことを書いています

 

*長男(小学一年生)
*次男(区立保育園年中)
外国企業の特許権の仕事を14年間しています♪

 

 

こんにちは


昨日はフライデー口笛


プラス♡‼︎、土曜日の息子たちの習い事も珍しく休みなので、昨日はいつも以上にゆったりした気持ちの花金〜拍手



ということで、帰宅後は長男と次男を連れて図書館へ。


図書館に入ったら、解散〜

好きな本を持って集合スタイルですラブラブ







今長男が通っている小学校ではみんな読んでいる?らしい『ジョーカー』というマンガや、絵本など持ってきました





3人合わせて、どっさり12冊を借り

おっ、重い〜あせるあせるあせる


木綿の白い袋に入れたら、サンタクロースのプレゼントの袋並みの見た目



帰り際、図書館の中のキッズコーナーで長男のお友達がずっと本を読んでたので、『またね。バイバイパー』と声かけしましたが、全く耳に入ってない


なんという集中力気づき



それにしても、図書館に着いたときから、わたしたちが図書館を出た1時間後も全く同じ姿勢で読んでいたのにはビックリ笑い笑い笑い



小一の集中力って、そんなにあるんだね気づき






お し ま い





【今回借りた中で一番楽しみな本♡】


 

 

 

 

 

 

 

2人の男の子を育てるワーママ

赤井ほとりです

 

読書・仕事・家族・子どものこと

いろんなことを書いています

 

*長男(小学一年生)
*次男(区立保育園年中)
外国企業の特許権の仕事を14年間しています♪

 

 

おはようございます


明日から10月ですね笑い

早い〜


10月は子どもの運動会がメインイベントラブラブ

長男は昨日、運動会のプログラムを持ち帰ってきました‼︎


学年選抜のリレー選手に選ばれていて(そんなに走るの速かったかな〜⁈)、日々学校での練習を頑張っている様子キラキラ



その特訓練習がある日は、氷をたくさんいれた、キンキンのお茶の水筒を持たせます。 

頑張って〜!




さてさてさて、今朝はこちら


菊池桃子さん著気づき

『午後には陽のあたる場所』




 

菊池桃子さんの子育て、大学院での勉強、キャリアについて、書かれています



最近の活躍は、さまざまなな分野にわたり、行政関連のこともしていますね。


テレビにたまに出ていると、つい手を止めて見てしまう、目が離せない人ですニコニコ



元はアイドル。結婚し、2人の子を持ちその後離婚。長女は乳児のときの脳梗塞から手足に後遺症が残り、健康な長男と比べて、長女を育てる中で取り巻く社会構造に疑問や憤りを感じる






39歳のときに、ある記事との出会いで

学び直すことを決めて、「キャリア形成論」を学ぶために大学院へ。



大学院を修了し、母校の女子短大の客員教授になった頃から、見た目の印象ががらっと変わって、とっても気になる存在になった菊池桃子さんキューンキューンキューン


子育てをやり、人生としっかり向き合い

学ぶ女性は美しい

 


将来、こんな風になれたらいいなと思う

憧れです指差し



お し ま い

 

 

 

 

2人の男の子を育てるワーママ

赤井ほとりです

 

読書・仕事・家族・子どものこと

いろんなことを書いています

 

*長男(小学一年生)
*次男(区立保育園年中)
外国企業の特許権の仕事を14年間しています♪

 

 


おはようございます気づき


我が家は中学受験とか考えてないし〜

大学まで全て公立で十分だと思う


とか周囲に言いつつ



また、頭がいい子にさせるための本を

読んでおりますおいで




さてさてさて、こちらの本

『頭がいい子の家のリビングには必ず「辞書」「地図」「図鑑」がある』


著者は、これまでたくさんの生徒や親と面談してきた、個別指導教室の代表の方



 

 

 

内容を簡単にまとめると、

子どもがいる家の(この本では、年中〜小学校中学年を想定していると思われる)リビングには辞書、地図、図鑑を並べて置き、いつでもさっと開ける環境にしておこう、ということ。

(つまりは、本のタイトルそのまま。)

 

 

・たとえ今読まなくても、買ってリビングにおいて置く


・子どもが何に興味を持っているのかを注意深く観察し、そのタイミングで図鑑を出す‼︎




読んでいると、何だか今すぐに目の前の我が家のリビング環境を変えたくなる、本です。



確かに言われみれば、息子たちが小さかった頃からの延長で今だにリビングはオモチャ箱が占領ゲロー


図鑑はたくさん持っているけれど、別の部屋の本棚や、息子の学習机の上の取りにくいところなどあちこちに置かれたまま……。。。



まずはリビングの一箇所にまとめて置くべくグー

我が家の狭いリビングにもオッケーそうな本棚からネットで物色中です



朝から、メジャーであちこち測ってから出社爆笑








本で紹介されていた立体型日本地図

今すぐ買いたい!

いや、既に9月だから、

2023年版を待つべきでは⁈





お し ま い