栄養療法(分子栄養学)を学び
実践中の 猫このみ ですヒヨコ

*子宮内膜症の根治
*心元気になる
*健康的な肉体美

を目指していますカエル
 
アメトピ掲載まとめ→
 

HSP&エンパスの私は

「つわり」に関する情報を見聞き

するだけで

 

「大変そう・・・こわい・・・」

 

と感情移入し、

妊娠していないのに

想像だけどんどん膨らみ

とてもネガティブに( ノД`)汗

 

 

いや、でも、

原因が分かって

対策方法を知っていれば

やっと「安心」できるかもしれない…

 

そう密かに思っていた日々

偶然ツイッターでそのアンサー

(原因・対策)を

見聞きすることができました!

感謝ですショボーンクローバードキドキ

 

 

全妊婦さん、妊娠希望者さんに

見ていただきたいくらい

有益すぎる記事お願いドキドキ

 

 

一部抜粋しますね。

 

 

「つわりの主原因はビタミンB不足

~中略~

妊娠初期の胎盤形成時に
エストロゲンの働きでどんどん
タンパク質が代謝されます。
この時にできる物質(キサンツレン酸)が
つわりの原因だとされています。
タンパク質の代謝に必要なものが
ビタミンB6です。」
 
 
なるほど。
 
 
今まで
つわりの原因について
 
“妊婦さんと胎児が
違うタイプ(性格)の
場合に起きる”
 
と聞いたことが
何度かあったのですが…
 
まあ非科学的よね^^;
 
 
「ビタミンB(特にB6)不足」
と聞いたほうが、
納得ですね。
 
 
原因がやっと分かったので
すごくすっきり安心しました。
 
 

 

↑私が毎日摂取している

ビタミンB群のサプリメントです。

1粒にB群それぞれ50ずつ含有。

今1日2粒飲んでいるので

もし妊娠したら3粒に増やそう…

 

日本のサプリは含有量が

少なすぎてコスパも悪いので

買っていません(ToT)

本気で悩んでいる人は
含有量多いサプリがおすすめ!です。
 
 
⚠️補足
つわり対策にはビタミンBが大切
ということが分かりましたが、
妊娠でたくさんの
タンパク質が代謝されるので
そもそもタンパク質を
たくさん摂るのがまず第一
スタートです💡!
高タンパク質+低糖質+ビタミン
たくさん!で元気に
すごしましょうカエルクローバークローバークローバー


今回紹介した記事↓すばらしすぎる
記事だと思ったのでもう一度ペタリあしあとウインク
 
つわりでお困りの方
不安なかたぜひぜひ読んでみて
くださいm(__)mドキドキ

 

UMAくん楽天で買ってよかったものUMAくん

クローバー\子宮内膜症根治の為の参考書籍/クローバーimage
ベースに栄養療法しています!
参考に、温め、骨盤ストレッチ、筋トレ、
ストレス対策などしています!
 
 
クローバー\ちょい足し1品も作れる炊飯器/クローバーimage
タイガーtacook!御釜の上に専用
プレートを乗せてご飯の炊飯ついでに
おかずが作れます!鮭、こんにゃく、
厚揚げ、ごぼうなどよく入れています。
ゆで卵も毎日コレで作っています!
全部放置で出来上がるので、台所に
立つ時間が減って大感謝です!(*^^*)
 

 

ピンクハート栄養療法で必要なサプリメントは
iHerbで買っています!
紹介コード BET1957 で割引に
なるのでよろしければご自由に
使ってください(^ ^)ハート
*・゜゚・*:.。..。.:*・*:.。. .。.:*・゜゚・*
ピンクハート栄養療法や健康関係で実際に
買って良かったもののみを
集めた楽天ROOM始めました
(*^^*)!ピンク音符こちら→
 
お読みいただきありがとうございました!
オッドアイ猫三毛猫黒猫

 

♡傑作記事♡
✳︎醤油を買いかえた理由
✳︎マヨネーズを買いかえた理由
✳︎夫にもあらわれたプロテインの効果
✳︎ビーレジェンドとエクスプロージョンの比較
✳︎タンパク質不足による心への影響


 

猫このみのmy Pick