今年(2024年)5月7日をもって
全面改修工事のため休業となった
パーク ハイアット 東京

5月上旬には同ホテルのグリルレストラン
ニューヨークグリルに滑り込みで訪問。

 

改装前の雰囲気に浸れて大満足だったけど
名残惜しさはひとしお

俄然、宿泊したい欲が高まってしまい
思い切って休業直前に1泊することに‥!
 

 

というわけで、ランチから数日後の再訪。
そのときは前を通っただけだった
レセプションエリアで念願のチェックイン!

写真は誰もいないタイミングで撮ったけど
やっぱりというか かなーり混んでました。
20分ぐらい待ったかな

 

 

それでも、お部屋のそこかしこから感じる
特別感に疲れも吹き飛びます!
 

 

入口すぐの壁には和テイストなアート

 

 

ベッド周辺も、葉っぱのモチーフや
和紙を取り入れたライトがステキ

 

 

窓からは新宿の街並みと緑が

 

 

 

ベッド脇にソファとオットマン

 

 

ガラステーブルには「手」っ!

口コミによるとパークハイアット名物
“ハープを弾く右手”がモチーフだそう
 

 

デスクはしっかりした造り

 

 

 

ルームサービスやスパのメニューは
QRコードから参照できます。

 


壁際のボードはTVと一体になっていて
ものすごくスタイリッシュ

 

 

本の並べ方ひとつとっても美しいー

 

 

扉を開けるとグラス、マグカップに
デロンギの電気ケトル
 

 

もう一方の棚にはお酒の小瓶と
お菓子が並んでいました。

 

 

 

お水は缶入りのものが2本
 

 

 

ウェルカムスイーツは「京飴」

 

 

 

お茶は紅茶プーアル茶
オーキッドジンジャーの3種類

 


コーヒーのマシンはネスプレッソ

 

 

 

デカフェもあってありがたい~

 

 


アイスペールの、重厚感あふれる
蓋のデザインにもグッときます。

 

 

冷蔵庫の中身も洗練されていました。

 

 

ボード下部の籠には
ワインのハーフボトルが2本
 

 

テレビの下の扉を開けると
スピーカーとDVDプレイヤー
 

 

引き出しの中に浴衣
 

 

さらにフカフカのスリッパ発見!


「これも撮っておかないと!」と思える
素敵ポイントが次から次に見つかるので
スマホのカメラロールがエライことに‥。
続いてバスルームに向かいます~

(次の記事に続きます)