かなり長期にわたりちょっとずつ書いたので、目次をつくっておきます。
9/9 仙台に行ってきました。(旅日記)
9/9 仙台に行ってきました。(MiD DERACINEワンマン)
9/9-10 滞在ホテル
9/10 ホテルで見た仙台のテレビ番組
9/10 仙台ジャズフェス(定禅寺ストリートジャズフェスティバル)
9/10 塩釜の酒蔵「浦霞」へ
9/10 塩釜神社
9/10 塩釜港
9/10 ジャズフェス錦町公園
9/9-10 仙台の笹かまぼこ(黒夢コラボ商品!)
これを見て、仙台行ってみたいなーと思ってもらえたら嬉しいし、仙台に行ったらライブ+αで楽しんでもらえたら嬉しい。私は東北出身者じゃないので、観光客目線です。せっかくお金と時間をかけて遠方に行ったら、その土地を楽しんだ方が得した気分になるじゃない?
かしこまった復興支援じゃなくて、「仙台に遊びに行く」のが日常の行動の一つになったらいいなと思う。ライブハウスにとっても、街にとっても、「県外から人が来る」っていうのが今すごく必要だと思う。パッと見は3.11にあったことを忘れてしまいそうなほど“普通”になったけど、ちょっと意識して建物を見ればタイルが崩れていたり、亀裂が入っていたり。生活必需品をたくさん失くした地元の人たちは娯楽や嗜好品に使うお金は減っている。そういうところを県外の人が遊びに行って埋めていけたらいいなと思う。
11/11は郡山、11/12は仙台に行ったので、追々またブログに旅行記を書きますね。