ヒマラヤから帰ってきました3 | あるヨギのブログ

あるヨギのブログ

インドに行き初めて30年で名古屋でインドの伝統的な瞑想法、マントラ、ニャーナ・ヨガ、ダッタ・サンプラダヤ、タミールシッダンタ・ヨガ等を教えています。
プロフィール↓
https://ameblo.jp/rishijnana/entry-12837332398.html


今日は、今回の旅で学んだことや気づいたことをしっかり書いていきますね。




↑ このスワミジから学んだことは一番は『Nature is GOD』でヒマラヤの自然のエネルギーの高さを身をもって知りました。




↑このブーデオ・スワミからはよく

『クリヤヨガ』とは?

『クリヤの意味』は?

をね何度も何度も尋ねられました。

また、ヨガでいうヤマ・ニヤマのやってはいけないこと

例えば
・ウソをつかない
・人のものを盗まない
・きれいにする(清浄)
・生き物を殺さない
・酒を飲まない

そういった人として基本的なことがヨガ、サマーディを達成するのは重要だということ




↑このスワミジからは

肉体にとってセックスは自然なことで

肉体の自然は、セックスを求めることだ

が本当の自分である魂(アートマ)はセックスでは満足を得れない


このスワミジは、現在55歳で10年前にサンニャーサという僧侶になったのですが


セックスも沢山・沢山してきたということでした。


その中で、『肉体に主体性を持たせる』とセックスが自然で

『魂に主体性』を持たせると、セックスは自然でなく、神を求めることが自然になるということでした。


今回、ブーデオ・スワミのところに泊まったとき

『何故、お前はそんなに貪欲に神を求めるのだ』ということを聞かれました。


私も、仕事のためや頭で考えて求めている訳でなく自然にそれしか興味がないということを話しました。


その後、ブーデオ・スワミが私のことを気に入ってくれたのか

この寺院で、部屋をあげるからサンニャーサになってずっとヒマラヤに住まないかと誘われました。



↑ブーデオ・スワミの住居部分

正面建物の左側がブーデオ・スワミの部屋で右側と奥に2部屋あります。

右側の建物も元々は住めるところだったようですが現在はまったく使っていなくかなり汚れていました。



とりあえず今回のインド・ヒマラヤはこんな感じでした!





本格的にクリヤヨガを学んでみたい方は、ご連絡ください⇩