住まいのお手入れ適齢期(外部編)その3【軒天の黒ずみ】 | 雑多な日々

雑多な日々

日々の出来事や感じたことなど
自由気ままに綴っています♪

 

 

 

軒天とは、屋根の延長線上の下側、軒先の天井の部分です。

 

天井裏の換気や隣家からの延焼の被害を抑えるためなど

 

様々な役割があります。

 

 

 

 

 

 

よく見るとこのように黒ずんでいることがあります。

 

これがお手入れのひとつの目安になります。

 

一度点検が必要ですよ、というサインです。

 

 

 

 

放っておくと剥がれてきたりもします。

 

もっと放っておくと欠落する場合もあります。

 

 

 

原因は屋根内部の結露や屋根からの漏水が考えられます。

 

軒天自体は塗装をすればきれいになりますが、

 

まずはどこが原因かを把握することが大切です。

 

 

 

軒天の黒ずみは漏水のサインです。

 

メンテナンスは早め早め、をお勧めします。

 

ニコ音譜

 

 

ライズシティ フリーダイヤル

0120-09-4152