鶴岡李咲です。

 

 

 

「こうなったらどうしよう」

「ああなったらどうしよう」

 

という不安が多くて心が落ち着かない

という相談をよく受ける。

 

 

 

メルマガの相談フォームにも

以前こんなお悩みが届いた宝石白

 

>>無料メルマガはこちら

 

 

 

 

「不安」というのは

まだ起きてない未来のこと。

 

 

 

 

不安になる時は

心や思考が「今この瞬間」にない時。

 

 

 

なので、心や思考を「今この瞬間」

戻せれば「不安」から抜けられる宝石白

 

 

 

 

心や思考を誰でも簡単に

「今この瞬間」に戻す方法を

お伝えするねウインクハート

 

 

 

 

 

(1)今していることを一旦ストップする

 

仕事、家事、スマホ、テレビ

音楽を聴くetc...

 

これらを一旦全部ストップしますパー

 

職場にいるなら更衣室など

1人になれる環境に行こう上差し

 

 

 

 

(2)目を閉じ、大きく深呼吸を繰り返す

 

 

大きく深呼吸を繰り返し

「呼吸だけに集中」します。

 

目を閉じることで、視界から入る情報が

遮断できるので余計な思考が入らなくなりますひらめき電球

 

 

そして「息を吸って、吐く」

それだけに集中します宝石白

 

 

 

(3)「今できることは?」と問う

 

落ち着いてきたら

ゆっくり目を開けて

 

「今できることは?」

 

と口に出して自分に問います。

 

 

そして、今できること、

今やるべきことを考えますキラキラ

 

 

ノートに書いてリストアップするのも

「今この瞬間」に集中するのに最適ですウインク

 

 

スマホよりはノートの方が”書く”という

作業が入るので今に集中しやすいメモ

 

 

 

 

 

この3ステップを不安が出てきた

瞬間に繰り返すようにすると

 

 

少しずつ「今この瞬間」

戻ってくるのが早くなります

 

 

そして、いつの間にか

「今できることは?」を常に

考えられるようになっていき

 

不安を考える時間がどんどん

少なくなっていきます音譜

 

 

 

不安との向き合い方については

こちらの過去記事も参考にしてね宝石白

 

>>不安と向き合う2ステップ

>>不安を言語化する

>>モヤモヤとの向き合い方

 

 

 

 

 

 

 

最後に。

 

 

 

 

不安になる自分をダメだと

思わなくていいですからねウインク

 

不安は誰にでもあるものだからキラキラ

ゆっくり向き合っていこう宝石白

 

 

らぶキスマーク

 

 

最後まで読んでくださった方

リブログ・シェア・コメント

してくれたら嬉しいです音譜