皆さまお疲れ様です。いつもブログを閲覧してくださりありがとうございます。とても嬉しく思っていますニコニコニコニコ
 
    

アラフォー夫婦。

退職して専業主婦に。長女(新小3)

ASD&ADHD長男(新1年生)

 

不安がかなり強いタイプの自閉症です。
知的支援学級に就学しました。

 

軽度の知的障がいもあるかも…

現在利用している福祉サービス

 

特別児童扶養手当申請までのこれまでの流れは…

9月に診断書を依頼、

 

12月に診断書を取得し、

 

2月に市役所で申請しました。

 

そしてこの5月、特別児童扶養手当の申請結果が郵送で送られてきました。結果は2級の認定となりました。認定の期限は2年間です。

 

 

現在の支給月額は、(令和6年4月より適用)

1級 55,350円

2級 36,860円です。

 

 

しかし…

認定されても所得制限に引っかかり支給停止。支給停止通知書も同封されていました💦

 

 

令和6年7月までは令和4年の所得額で支給の可否が判定されるのですが、当時は共働きしていたため所得が限度額を超えてしまいました。といっても超えてしまったのは数十万円です…。

 

 

令和6年8月以降の支給については、令和5年の所得で支給の可否が決定されます。令和5年の所得なら私も退職していて夫も収入が下がっているので、所得制限にかからない予定です。

 

 

 

特別児童扶養手当について詳しくはこちら(厚労省のHP)

 

 【追記】





最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

にほんブログ村

良かったら押していただけると嬉しいですハートのバルーン

購入して良かった物を載せています↓キラキラ
気づき

       …全く映えはないルームです笑


PVアクセスランキング にほんブログ村