皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、年末年始に実家に帰省した際に両親へ長男の障がいをカミングアウトすることについてどう考えているかを整理しておこうと思い、書いています。去年の夏は、絶対打ち明けたくないと思っていましたが少し考え方が変わってきました。
 
    

アラフォー夫婦。

去年退職して専業主婦に。長女(小2)

ASD長男(年長)→2023年4月から

週1回LITALICOで個別療育中(お休み中)

 知的支援級に就学予定。

 

不安がかなり強いタイプの自閉症です。
知的支援学級に就学予定。

 

 

年末年始に実家に帰省したのですが、身体が大きくなってきたことにより大変な面が出てきたことと、就学を控えて周囲の目線が厳しくなってきたことでいつかカミングアウトしなければならない日が来るかもしれないな…と感じました。

 

 

 

私は、基本的に実家の両親には必要に迫られない限りはカミングアウトしない方針でいます。実家では障がいのことは考えたくない…実家でだけは、障がいのことは忘れて、ただただ可愛い息子として見ていたい、可愛い孫として見られたい…という私の個人的な気持ちが大きいです。これは夏の時点でも思っていたことです。詳しくはこちら↓

 

 

 

もし、長男を連れての滞在が迷惑になるようなら、実家にはカミングアウトしないまま連れて行かないという選択肢を選ぼうかな…とも考えています。多動や問題行動が迷惑になってしまうのであれば、カミングアウトしてもしなくても、迷惑行為自体が減らなければ状況はあまり変わらない気がしています。

 

ただ、私が言わなくても、今後は子ども達の口から何らかの情報が両親に伝わる可能性はあります。子ども達には支援級に就学する理由を話すことになるとは思いますが、診断名や手帳の有無などは伝えないつもりでいます。

 

 

長男には、

支援級は、先生がいつでも長男君を助けてくれるんだよ。安心だね。支援級で先生達とお友達と一緒に学校に慣れようね。

 

と、話してみようかな…とうっすら考えています。※まだはっきり決められていません。

 

 

長女(きょうだい児)には、

長男君は『学校怖いよぉ』って言ってたでしょ?支援級なら、いつでもすぐに先生が助けてくれるから安心だね。休み時間も先生が一緒に付いてくれるんだって。それなら長男君、きっと怖くないね。

 

と、話してみようかなぁ。※まだ考え中です。

 

 

長男は登校班が不安なのかママに学校まで送って欲しいと先日言っていました…。

 

 

 

診断名や手帳の有無は、今後また変わる可能性もあるので誰にも伝えないつもりでいます。手帳は更新制なので、更新の際に手帳に該当しなくなる可能性もあります。手帳は現在申請中です。

 

 

 

今は、支援級に就学する理由をやんわり伝えるくらいで良いかな…。そしてそれが両親に伝わったとしても、『長男君は支援級の方が安心だと思って』とさらっと言おうと思っています。それ以上のことは言わなくてもよいかな…と今は考えています。

 

 

最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート

 

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

にほんブログ村

ブログ村登録してみました。

良かったら押していただけると嬉しいですハートのバルーン

 

購入して良かった物を載せています↓キラキラ
気づき

       …全く映えはないルームです笑


PVアクセスランキング にほんブログ村