皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、就学先の最終決定に向けて、再度支援級の見学をしたお話になります。
 
    

アラフォー夫婦。

去年退職して専業主婦に。長女(小2)

ASD長男(年長)→2023年4月から

週1回LITALICOで個別療育中(お休み中)

 週2回他の事業所でも個別療育中

 

不安がかなり強いタイプの自閉症です。

就学先の最終決定に向けて悩んでいます。

 

《就学先最終決定〜これまでの経緯》

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

情緒級と思っていたのに、知的支援級と決定が出たため、現在色々な方に相談しているところです。教育委員会の決定について詳しくはこちら↓

 

 

学校側に知的級と情緒級の環境の違いなどについて学校や教育委員会にも確認しました。

『『普通級への転籍は保護者と本人が強く希望すれば可能です』最終決定に向けて教育委員会に確認』皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日の記事は、就学先の最終決定に向けて再度教育委員会に話を聞いた話になります。     アラフォー夫婦。…リンクameblo.jp

 

再チャレンジした発達検査は受けれませんでした…。

 

発達外来や療育先にも再度相談しています。

 

 

          (これまでの経緯 終)

ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー

 

 

もう一度情緒級と知的級の環境を確認したいと思い、

3回目の支援級見学に行ってみました。

 

※(ご注意下さい)見学の内容については、個人の感想になりますので、ご理解の上お読みいただけたらと思います。地域や学校により環境には差がありますので、ご不快に思われたらすみませんあせる

 

 

環境としては、先生が言っていたとおり知的支援級のクラスの方が大人しいというか、立ち歩いたり独り言が大きい児童はいませんでした。学習の進み具合もそれぞれで、高学年で2年生のドリルをやっている子もいれば、低学年で該当学年のドリルをやっている子もいました。

 

 

情緒級は男の子がとても多く、クラスによっては全員男の子でした。(複数クラスがあります。ここ数年で情緒級を希望する児童が増えて増設されました。)知的級では3割くらい女の子が在籍していました。

 

 

案内してくださったのは教頭先生なのですが、質問しても詳しいことはご存じなく…。支援級の担任の先生も授業中で聞きにくかったため、あまり聞きたいことは聞けませんでした昇天昇天後で、支援級の先生に電話して聞いてみようと思っています。気になっているのは学習の時間です。

 

 

知的級の時間割を写真に撮らせていただきました。今あらためて見ているのですが、学習の時間(国語や算数)が週に7コマしかありません。情緒級の時間割を写真に撮るの忘れてしまって比べることが出来ないのですが、少ないような気がしています…。

 

 

 

 

夕方、電話で支援級の担任に聞いてみました。

①生活単元と自立の違いは

生活単元は、算数や国語の学習を生活に結び付けて行う学習。(買い物学習など)情緒級でも知的級でも自立と生活単元の授業は両方行っている。生活単元の時間でお誕生日会をすることもあるようです。

 

 

②クラブ活動は

交流級の活動と全く同じ

 

 

③学習のコマ数は知的級と情緒級で変わるのか。

コマ数は変わらない。知的級と情緒級で同じ時間数の学習時間を確保している。知的級は学習の時間が少ないような気がしましたが、勘違いでした💦

 

④授業の時間数は。

在籍する交流級の時間数と同じく学年が上がると5時間の日や6時間の日がある。

 

 

⑤外国語学習は。

低学年のうちから週1回全体で外国語の時間がある。

 

 

 

かなり細かく聞いてしまいました驚き驚き

学校側への情報収集はこれで十分かなと思っています。

 

 

こちらの学校では、生活の主体が特別支援学級になるので、朝の会も帰りの会も給食も支援級で過ごすことになります…。

 

 

 

学校見学の様子はvoicyでも放送しています。voicyでは学校見学のタイミングで後悔していることもお話ししています↓

 

 

 

 

        最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

にほんブログ村

ブログ村登録してみました。

良かったら押していただけると嬉しいですハートのバルーン

 

購入して良かった物を載せています↓キラキラ
気づき

       …全く映えはないルームです笑


PVアクセスランキング にほんブログ村