皆さまお疲れ様です。いつもありがとうございます。今日は、3連休に再び家族4人の外食を試みるも失敗に終わった話です…。

 

 

    

アラフォー夫婦。

去年退職して専業主婦に。長女(小2)

ASD長男(年長)→2023年4月から

週1回LITALICOで個別療育中

 

環境の変化に弱く、
不安が強いタイプの自閉症です。

 

長男は外出先で癇癪を起こしやすいので、今年は家族4人での外食を控えていました。しかし先月、久しぶりに平和に外食が出来たので、今月も三連休だしどこか行こうという話になりました。


 

 

 

子ども達にどこに行きたいか聞くと…『マック行きたい!!』

 

ちょうどマックで楽天Payの還元キャンペーンがやっているので、よしマック行こうということに。



マックでは以前叫んでしまったのですが、何とかお店で食べることが出来ています。今回はお薬の服用も始まってわりと落ち着いているし、出発前は全く心配していませんでした。



 

 

お昼まで公園を2か所はしごして遊んでいました。そろそろ昼マックが始まるので行こうとしたところハプニングが…。長男が捕まえたバッタが逃げてしまったのです。

 

 


一瞬でものすごい癇癪に。よほど悔しかったのか、大泣きで私のことを叩く、蹴る。かなり興奮しているため何を言っても駄目だと思い、とにかく叩かれないように手をつかんで、蹴られないように距離を取って…と変な体制のまま落ち着くのを待ちました。

 

 


他害はわりと早く、数分で落ち着きましたが、泣き止みません…。そのまま車に乗せてお店へ。お店に着いたら機嫌が直るかも…と思いましたが、まだ号泣。『お店着いたよ、美味しいごはん食べよう。おもちゃも貰えるよ』と声を掛けましたが、

 

 

行かない!行かない!』と号泣。泣き止みません…。

 

 


仕方なく、テイクアウトにすることにしました。夫に長男を任せ、長女とマックへ。マックで良かった…。心底そう思いました。テイクアウト出来るし、注文してから出来上がるのが早い。長女は、『お店で食べたかった』と泣いていました…。私もこの時点でかなり疲れていて、長女にかける言葉がみつからず…。ごめんね…、また今度お店で食べようねとだけ話しました。

 


 

テイクアウトが終わり車内に戻るとまだ泣いている…。気持ちの切り替えにこんなに時間がかかるのは久し振りです…。よっぽどバッタが逃げてしまい悲しかったのか。。

 

 

 

自宅に帰ってからもしばらく泣いて、泣いて、10分くらいしたら急に落ち着いて、買ってきたマックを美味しそうに食べていました。

 

 


つ、つかれました…。

先週は登園渋りもあり、長女の学級閉鎖もあり、ずっと子ども達と一緒なのでかなり疲弊しました…。午後は長男も長女と仲良く機嫌よく遊んでいました。




最後までお読みいただき

ありがとうございました飛び出すハート

 

 

にほんブログ村 子育てブログ 自閉症児育児へ

にほんブログ村

ブログ村登録してみました。

良かったら押していただけると嬉しいですハートのバルーン

 

購入して良かった物を載せています↓キラキラ
気づき

       …全く映えはないルームです笑


PVアクセスランキング にほんブログ村