母歴約10年。
未だ慣れることのない育児に奮闘する日々のつぶやきを記録していきます。
★家族紹介★
息子:先天性疾患&発達障害(ASD)
小学5年生。ADHD傾向も。
娘:発達障害グレー(診断未)
小学2年生
先日、母の日のプレゼントを買うためにショッピングモールに旦那と2人で出かけました。
途中、3COINSで良さそうな日傘があったので私が手にとって見ていたところ
「それ、自分用に買うつもり?」
と旦那に聞かれ
「そうだよ?」
と答えたところ
「念の為言っとくけど、その日傘は300円じゃないからね?ちゃんと値段見た?」
と言われ、値札を見ると1200円でした
「えー、3COINSなのにサギやん!間違って買うところだった」
と私が商品を棚に戻すと案の定旦那に
「さすがに日傘が300円なわけないやん…」
と呆れられました
結局、日傘は諦めて、プレゼント用のお花を口にするためにお花屋さんへ…
そこで旦那から
「予算的には、それぞれ3000円(義母と実母に)で良いよね?」
と確認されて
「うん、まぁ毎年それくらいだよね。」
と答えたものの……
さっき、自分のための日傘は1200円でも諦めたのにプレゼントでは6000円使うんだなぁと思うと
私も一応「母」なんだけど誰も何もくれないのね……
と、虚しくなってしまいました
昔は旦那がこっそりとお花を用意してくれて、子どもたちから渡すようにセッティングしてくれたこともあったんだけどな…(遠い目)
別に何か欲しいとかではないのに、スルーされると、それはそれでモヤッとしてしまうんですよねー
でも、帰宅したら子どもたちが紙で作ったカーネーションを一輪ずつプレゼントしてくれました。
ま、この日は子どもたちがペーパークラフトのイベントに参加していたので、そこでの作品なんですけどね
ただ、娘はお手紙も書いて渡してくれたので、ちょっと母の日っぽくなって嬉しかったです
息子からは手紙はなく、なんの言葉もなかったですが
それもある種の成長なのだと思うことにします