診断書の意義? | 自閉症スペクトラムの息子について〜育児日記〜

自閉症スペクトラムの息子について〜育児日記〜

10歳の息子(先天性疾患+自閉症スペクトラム)と7歳の娘(発達障害グレーゾーン)との、日常のアレコレを記録しています。
グチ書いたり毒吐いたりもしていますが、あたたかーく見守っていただけると嬉しいです。

先日、保育所の担任の先生から
「病院行ってきたんですよね?どうでしたか?」
と聞かれたので、とりあえず検査の結果を伝えたところ
「いや、これのことじゃなくて」
と、そこはスルーされゲッソリ
「結局、自閉症という診断はついたんですか?診断がハッキリついたなら、保育所に診断書を提出してもらわないといけないんです!!
と、言われましたガーン
私、一瞬言われた意味が理解できなくて、戸惑ってしまいましたアセアセ
「えーっと、それは、診断書を出したら加配の先生を申請できるから、という意味ですか??
と尋ねると
「加配のために診断書が必要というのではなくて、診断書を出してもらえたら、保育所としても、それ相応の対応をしていくという意味です!
と、言われ。。。
「それはやはり、保育所で息子が迷惑かけてるとか、息子自身が困っているから、という事ですか?」
と、再度尋ねると(左矢印しつこい笑い泣き
「いや、困っているから診断書を出してくださいというのではなくて、診断書が出してもらった方が、息子さんへのサポートを考えやすくなるという事です。」
……と、何だか、卵が先かニワトリが先か的なニヤニヤ変な感じにタラー

まあ、先生としては、息子が迷惑かけているとか対応が大変だとか、ハッキリ言うわけにいかなくて、こういう言い回しになっているのかなぁと思いましたチーン

息子が自閉症スペクトラムである事は、親としては覚悟しているものの、自閉症の診断名が必要だと何度も繰り返し言われると、何だかモヤモヤした気持ちになり、このやり取りの後、しばらく頭痛が取れなかった、ヘタレ母の私ですえーんもやもや

何日も色々考えたのですが、その間に、息子の癇癪が酷くて大変だった事が何度もあり、やっぱり保育所でも、他の子と同じ行動をする事は、今の息子には難しいのだろうなと再認識しまして。。。
明日の診察で、病院の先生に、診断書が出るかどうか聞いてみることに決めました。
まあ、多分、診断名は付くと思うんですけどねショボーンガーン
分かっていても、他の人からハッキリ言われることに、あらためてショックを受けてしまいそうで、とても怖いです。

息子のことは大切だし、かわいいのだけど、自閉症である息子をまるごと受け入れられているかというと、まだ自信がないですタラー

はぁーー。
緊張してきたーーーーチーン