差があるのは | りりぃのブログ

りりぃのブログ

毎日、笑って暮らせたらいいな。♪

 

 

 

 

 

5月18日、土曜日

 

 

 

 

おはようございます。

 

 

今日は、GW終って初めての土曜日休みです。

 

嬉しすぎて、アラームセットせずに寝ましたら寝過ごしましたアセアセアセアセ

 

 

久し振りに7時間以上睡眠できましたが、返って身体がダルイ気がします。

 

(寝すぎかぁ爆  笑

 

 

 

今日は、日記お休みしようかなと思いましたが、1つだけ

 

旅行に出かける前、家の近所でガソリンを満タンにして出かけ

 

四国から九州に渡った時に、ガソリンを補給

 

その時に入ったガソリンスタンドにて、リッター単価が我が家地域と比べて

 

15円から20円ほどお高く、200円近かった気がします(我が家の車、ハイオク仕様

 

ダーもビックリして「リッター19〇円やてびっくり」と

 

表にガソリンの金額の表示がなかったスタンドだったので(入れてびっくりガーン

 

支払いはカードなので、財布から現金が減るわけじゃないので

 

ガソリン20円高いだけで旅費が足らなくなることはないですけど爆  笑

 

セルフだったので、他所者だからとブッタくる事も出来ないと思いますが

 

50リッターから入るので、地元の金額と比べたら1000円から変わるのんだびっくり

 

積み重ねたら大きいなピリピリ

 

すると、ダーが「5等当たってんけど・・・」とレシートを見せるが

 

当たったって言われてもなぁ、九州にはすぐに来れる距離じゃないからなぁ。。。と

 

ぶつくさ言ってたら、店員さんがレシートを見て

 

「5等ですね」と手渡されたのが

 

 

 

 

 

 

このトイレットペーパー1ロール爆  笑

 

1ロール1000円近い、九州の○○県の我が家のお土産になりました。

 

嬉しいような悲しいような、複雑な気持ちもやもやもやもや

 

 

同じ九州でも、この後2度程入れましたが

 

こんなにお高くはなく、我が家地域と変わらないお値段でした。

 

1週間で、ガソリンの差が激しいのか

 

地域によって差があるのか

 

旅行あるあるのお話でした。

 

 

 

このトイレットペーパー、勿体なくて使えませんわ爆  笑爆  笑

 

 

 

 

今日も、1日笑って過ごせますように飛び出すハート