フェリーで1泊 | りりぃのブログ

りりぃのブログ

毎日、笑って暮らせたらいいな。♪

 

 

 

 

 

 

 

 

 

5月17日、金曜日

 

 

 

おはようございます。

 

 

やっと金曜日になりました。

 

今週は、残業8時とか遅い日が続いたので

 

毎日が眠くてzzz

 

今日は、早く帰れるかなぁ気づき

 

 

 

 

 

 

4月28日、日曜日に高知、29日に別府、30日に別府から桜島、5月1日桜島から阿蘇

 

5月2日阿蘇から熊本城、熊本から船に乗って長崎

 

5月3日長崎から博多に移動しました。

 

 

最終日は、博多から小倉に移動

 

 

最終に寄った門司港レトロ

 

展望室でゆっくりして、夕飯も余裕を持ってしたつもりが

 

選んだ食べ物が悪かったのか(焼きカレー)1時間近く待たされ

 

7時にフェリー乗り場に着く予定が、6時半にはまだ焼きカレー出ても来なくてガーン

 

焦りまくっての7時20分にフェリー乗り場に到着

 

 

 

今回は、フェリー乗り場に迷うことなく行けましたOK

 

これで道に迷ってたら、口げんかでは済まない所だったわ爆  笑

 

 

 

もう沢山の車が並んでます車車車

 

フェリー乗り場の窓口とは思えない建物ですこと気づき

 

 

 

船の予約は、2か月前の朝9時から

 

5月4日の乗船なので、3月4日(月)の9時からで

 

平日の朝9時・・・仕事中に取れるかなぁ。。。無理だなぁ。。。

 

お昼休みに予約した。

 

2人部屋を予約したくて頑張りました爆  笑

 

相部屋以外は、ほぼ当日に完売してたと思いますアセアセ

 

 

 

脱出経路は、確認しておかなきゃ。。。

 

沈没したら泳げないので助からないと思いますが魂

 

 

 

デラックス洋室

 

スィートやロイヤルのように、部屋にお風呂やトイレはないんですけど

 

取り敢えず、2人部屋なのでOK

 

 

 

 

お部屋についてた備品

 

アメニティ タオル、使い捨てスリッパ、歯ブラシ

 

 

 

7階にある大浴場に行くのに、バスタオルがないので

 

売店で買ったバスタオル

 

さっ、お風呂お風呂、露天風呂もあるらしいよ、楽しみくるくる

 

 

お風呂は、8時から11時まで朝は6時からだったと思うが

 

なんせ600人からの定員でしょ。

 

そん中でお風呂付のお部屋って、2人部屋が20部屋位で

 

40人程の人が入らないとしても500人からの人がお風呂に入るわけでしょびっくり

 

そりゃ大変だガーンとか言いながら

 

真っ暗けの中の露天風呂(寒すぎてゆっくりはできなかったけど)も入ってきた爆  笑

 

 

 

 

お風呂上りの1杯(デザートはコンビニで、ビールは売店で買った


 

 

 

 

22時頃の船

 

 

 

 

まだ、山口県と大分県の間

 

長いねくるくる

 

 

遠くに灯りが見えてるけど

 

 

 

 

ダーが、混んでるのは嫌だ。とラストギリギリの11時前にお風呂に

 

その間に、売店が23時までだと言うので、ウロウロ物色してたら見つけた

 

桜島のホテルで呑んだ桜島小みかんチューハイ

 

寝る前に、船の揺れかヨッパの揺れかわからんてへぺろ

 

 

 

 

夜中の様子

 

静かそうに見えるが、各階のフロアには眠れない、寝たくない人達が結構いてたびっくり

 

 

 

 この部屋、バリアフリーなので自動ドアの開閉が遅く

 

外から部屋の中が丸見え目

 

恥ずかしいじゃんふとん1

 

 

 

 何時頃だろはてなマーク瀬戸内海の島々だと思う。

 

朝風呂にはまだ早いし、寝るかzzzzzz

 

 

 

 

昨夜乗った時に、売店で予約しておいた焼きたてパン

 

朝風呂(もちろん私だけ)入って、朝の露天風呂は夜に比べて見晴らしがよく

 

気持ち良いが、強風で寒くて震えながら景色を眺める爆笑(入ってる人も多かった

 

 

 

 

明石海峡あたり、ということはこの辺は我が家地域

 

ここで降ろしてくれくるくる笑

 

 

 

 

 甲板に出て

 

 

 

 明石海峡大橋を下から眺める目

 

 

 通り過ぎたわ笑い

 

 

 

 

 向こうに見えるのは、神戸ハーバーランド

 

お友達と泊まった神戸メリケンパークオリエンタルホテル

 

その周りにモザイクも見える目

 

 

 

 

とか言ってたら、もう神戸の港に着いちゃった。

 

朝8時頃

 

 

 

 

ここから家まで、車で高速乗って1時間弱

 

家に着くのは、9時過ぎかぁ。。。

 

久し振りの朝帰りだな気づき

 

いつの話しやねん爆  笑

 

 

 

 

 

船から降りて、高速乗って

 

やっと、事故も怪我も無く無事に帰ってこれたねくるくる

 

旅行楽しかったねくるくると言いながら

 

家に帰ったら、洗濯に荷物の片づけに忙しくなるなぁ。。。と車の中で考えてたら

 

もう1度、引き返そうかくるくるくるくる

 

このまま、現実逃避して暮らそうかくるくるくるくるなんてね爆  笑爆  笑

 

 

 

1週間長かったような、あっという間だったような

 

今度、いつ行けるかどうかわかりませんが

 

もう1度、九州に旅行が出来るのなら

 

阿蘇の噴火口にもう1度行きたい、熊本城も桜島も・・・

 

今回行けなかった所にも行ってみたい飛び出すハート

 

 

 

 

 

長い九州旅行記にお付き合いいただき、ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

 

 

今日も1日笑って過ごせますように飛び出すハート