こんにちは
二級建築士・インテリアコーディネーターのSuu(すぅ)ですニコニコ
フリーランスで活動していきます。
はじめましての方はこちらから >> プロフィール

よろしくお願いします

 

 

新築やリフォームなどで

いろんなデザインの壁紙(ビニルクロス)がある

カタログを見ながら

 

サンプルや施工写真で想像を膨らませたりと

壁紙を選ぶ時間はとても楽しいものです。

 

 

 

 

 

 

大きくは色や柄・機能性で選んでいくんですが、

素敵に壁紙を貼るために、

チェックしておきたいポイントを

シリーズでお伝えしていきます。

 

 

 

 チェックポイント① 壁紙の厚み

 

結論から言うと、

薄いよりも、

厚みがある壁紙の方が、仕上りがキレイ。

 

なので薄い壁紙は、「どうしても!」っていう

理由がない限り避けるのがベターです。

 

 

壁紙は、柱や間柱に石膏ボードという

不燃材を施工した上に、

仕上げ材として貼られます。

 

 

 

 

石膏ボードの継ぎ合わせたり、

切断した部分には、

平面的に滑らかにするためにパテという下処理をします。

 

 

 

女性のお化粧で例えると、

ファンデーションの前の下地の工程ですねニコニコ

 

 

凸凹がなるだけ無いように滑らかにしておくことで、

下地材の継ぎ合わせなどの影響を受けにくく、

壁紙をキレイに仕上げることができます。

 

 

でも、パテをすれば

完全に滑らかになるというものではありません。

 

初めはきれいでも長年経つと、

建物が動いたり、

パテが乾燥したりと経年変化が起きることも。

 

厚みのある壁紙を施工することで、

長く仕上がりがいい状態を保ちやすくなるのもメリットかもしれません爆  笑

 

 

厚みを確かめる方法はただ一つ。

実物サンプルを触って確かめる ということ。

 

カタログに貼られた実物のサンプルや、

メーカーから取り寄せた

尺角サンプル(A4サイズ程度のサンプル)を

触って確認してみてください。

 

 

選ぶのが難しい場合は、

厚みがあるサンプルに絞った

カタログから選ぶのも安心かもしれません。

 

 

 

薄いから絶対採用したらダメ!ってことではないです。

こんなことがあるよという事を

知ってるか知らないかで選ぶのは違うと思うんです。

 

 

叶えたい空間に必要で、

納得できないまま我慢して

あきらめるのは違うんじゃないかなと。

 

何を優先して何を選ぶか、

それも人それぞれの価値観だと思うのでニコニコ

 

 

なので、打合せでは

私が知っている起こりえることは、

お客様にお伝えしたうえで

壁紙を選んでいただくようにしています。

 

 

次回は、壁紙のサンプルについてをお送りしますニコニコ

 

 

 

今日も、皆さんの良い暮らしづくりが進みますように。

ありがとうございましたウインク

 

すぅ(Suu)

 

 

●壁紙選びのお話シリーズ