前回、アマゾンプライムでジュンちゃんの好きなドラマ「ナポレオンの村」を紹介した所ですが、その「ナポレオンの村」よりも好きだったドラマが
ルーズベルト・ゲーム

これまたアマゾンプライムで観れるのを知って大喜びのジュンちゃん。
良く出来たとても面白いドラマですが、世間の野球離れのせいか?思ったほど評価されなかった印象があります。
しかし、この頃息子が野球部だったこともあり、ジュンちゃんは超絶ハマって見ていました。
原作が「半沢直樹」で有名な「池井戸潤」だけあって、毎回ドキドキハラハラする展開で
物語をざっくり言うと
弱小野球チームを抱える中堅電子部品メーカー「青島製作所」と、汚いやり方で青島製作所を倒産寸前に追い込み、企業買収してこようとするライバル会社「イツワ電機」との壮絶な闘いを描いたドラマです。
企業同士の闘いと同時に、所有する野球部同士の戦いも同時進行するという、2重構造となっている面白いドラマで、弱小チームがどんどん強くなっていく中で、青島製作所の会社の士気も高まり、どんどん盛り上がっていく展開に夢中になりました。
段々と感情移入していったジュンちゃんは、もう後半は泣きっぱなしでしたねwww
キャストも最高です
唐沢寿明(青島製作所社長)

やっぱこの人が出るとどんなドラマも面白く見えるのかな?
久しぶりに見た江口洋介(青島製作所 専務)

最初は社長と敵対しているけど、その理由もドラマを見進めるうちに
人間味あふれる人物だと分かっていきます。
最後の株主総会の演説は涙無くしては見れません。素晴らしい演技です!
この人が出るとドラマに重みが出ます
青島製作所会長(山崎努)

すべてを達観している仙人のような存在感がカッコイイです!
池井戸ドラマと言えばこの人
青島製作所を追い詰める陰のボス。ジャパニクス社長(香川照之)

このドラマでは土下座しませんwww
ライバル会社の社長(立川談春)

にくったらしい役が上手すぎて、本当に嫌いになりましたw
イツワ電機野球部のエース(鈴木伸之)

この人も演技が上手すぎて大っ嫌いになりましたwww
エグザイルの人だったんですね(;^ω^)
青島製作所野球部エース(工藤阿須加)

ソフトバンク監督の工藤公康の息子さんです
初々しい演技に好感が持てます。
どのキャラクターも好きですが、一番感情移入できたのはやっぱりこの役ですね(*´ω`*)
このブログ見ている人で、このドラマ見た人何人いるんだろ?
見た人はどのキャラが好きでしたか?
観てない人は、是非
オススメです!
今日はこの辺で