久々に日本映画が観たくなって、職場の同僚が面白かったと言っていた映画を見てみた
それが
中井貴一主演
「記憶にございません」
いや~~久々に腹抱えて笑いました。
やっぱ三谷幸喜のコメディは間違いないね(*´ω`*)
コロナやいろんな暗いニュースばかりの昨今
そんな閉塞感を吹き飛ばしてくれる
今観るべき映画(^o^)丿
なのではないでしょうかw
物語は
悪態をついたりして国民から嫌われている総理大臣(中井貴一)が
演説の最中に石を投げられ、頭に当たったせいで記憶喪失になるところから始まる。
国民だけではなく、側近や家族にも嫌われていた総理だが
記憶を失ったせいで、良い人間になってしまう。
しかし、記憶を失った事が国民に知れると大変なことになるので、必死にとりつくろい
バレないよう頑張る総理は、次第に自分の行った過去の悪行を知り、翻弄されるが
奇しくも良い人間となった総理は、一転理想の社会を築こうと、1から勉強をはじめ
次第に家族や周囲の信頼を取り戻し、影の悪に立ち向かっていく・・・
というお話
記憶喪失になった事がバレないように、必死に乗り切ろうとする総理の姿がとてもユーモラスで可愛いです。
それまで傍若無人に接していた側近や家族が自分の事を完全に軽蔑していて、記憶喪失になったおかげで
それに気付くことができ、今までの自分を客観的に振り返り、改めようとするという展開がちょっと胸を打ち
ドラマとしても面白い映画です。
でも、やっぱり中井貴一の演技が最高に面白い!!!
この人コメディアンじゃないですが、ダントツ面白いですね
自分の息子の名前を忘れてしまって適当に言ってごまかしたり
忘れてしまった妻に「自分のタイプなんです」って言ったりw
も~ず~~っと笑わせてもらいましたwww
映画好きのジュンちゃんなのに三谷幸喜作品と知らずに見てましたが
途中から「あれ?これ三谷幸喜の映画じゃね?」と気付くほど、展開も軽快でいつもの三谷幸喜作品という感じです。
総理の妻の名前が聡子というのは、元妻の小林聡美から取ったのかな?と想像するジュンちゃんw
見て損は無い映画だと思いますよ!
今日はこの辺で