【ドラマ】ナポレオンの村(2015) | ジュンちゃんのひとりごと

ジュンちゃんのひとりごと

その日の気になったもの・出来事なんかを書いていきます

田舎に住んでいるジュンちゃんが好きだったドラマ

 

それは

 

ナポレオンの村

唐沢寿明主演のTBSドラマですが

 

アマゾンプライムで観れることに最近気づいたジュンちゃん

 

久々に観たのですが

 

やっぱり好き!!!

 

 

すごく面白いのに、世界陸上や色んな影響で視聴率伸びなかったこのドラマ

 

ざっくり言うと

 

限界集落を廃村にして廃棄物処理場を作ろうと目論む市長と、都庁から赴任してきたスーパー公務員が対決する話

といっても、半沢直樹のような殺伐としたドラマではなく、ほんのり楽しく、元気になれるコメディ要素の多いドラマです。

 

限界集落”神楽村”の素晴らしさに活路を見出したスーパー公務員・浅井(唐沢寿明)が、村人に希望を与え、様々な案で村に活気を与えて行くというストーリーですが、ジュンちゃんの気に入っているのはその数々の案の面白さ。

 

例えば、

「ランタンを空に舞いあげるイベント」

「廃止になった採石場をテーマパークにするイベント」

などなど考えるだけでもワクワクします。

ジュンちゃんが一番好きな回は

第3話

絶景滝壺レストラン!
亡き妻との約束…30年越しプロポーズ

 

妻に先立たれた東山(梅沢富美男)に亡き妻の夢を叶えるため

浅井がクラウドファンディングを利用して

”滝のある屋外に自然を生かしたレストランを作る”

というもの

 

 

 

 

地元の山菜に詳しいお婆ちゃんに”山菜ソムリエ”になってもらい

その村で採れた山菜を出すというレストラン

 

本当にあったら絶対行きたい(^ω^)

 

そして

 

うちの近所でも出来そう!!←ここがポイントw

 

なんか

 

自分の地元がこんな風に素敵に変身したらいいのにな~(*´ω`*)

 

そんな風に夢を見ちゃいましたwww

 

ドラマに話を戻しますと、なかなかの豪華メンバーです

とりあえず相関図

役場の職員や村人はやる気のない人ばかりでしたが、浅井に色々巻き込まれ、最初は迷惑がるものの、最後にはやる気満々の素敵な人間ばかりになりますw

穿った見方をすると、ナポレオンの名言に準えて浅井が理想論を押し付けてくるドラマなのですが、唐沢寿明の演技が上手いからかな?

”理想を持つのも悪くないな”

と思わせてくれます。

浅井のパートナーの岬(麻生久美子)が市長と浅井の板挟みになり、心を悩ませますが、次第に浅井に感化され友情(愛情?)が芽生えるのも見どころです。

 

あまり知られてないドラマですが、ジュンちゃんが大好きなドラマです!

 

観てない人は是非!!!

 

今日はこの辺で