職場が一緒で学童で息子と仲良しAくんのママ。

アップコチラも読んでみてください。


薄々感じてはいたのですが…マウントを取られていると言うか、勝手にライバル視されていると言うか…

何だか面倒ですドクロ

一つ一つは本当に些細な事なので、わたしもスルーしていましたニコ

言い方に若干イラッむかっとしましたが、別にうちはうちですしねニコ

他所のお宅の収入や生活レベルは興味ありません。

豪邸に住んでいるとか、すっごい高級車乗り回しているとか、全身高級ブランドで着飾っているとかだったら「旦那さん、どんな職業❓」とは思いますけどニヤニヤ


事の始まりは連絡先を交換した時。

職場のみんなでLINEを交換したんですけど、わたしのLINEのアイコンがトイストーリーホテルの広場で撮った息子なんです。

それを見て「あ、トイホだ…。行ったんですね…」とボソッと言われて、「うん。息子の誕生日に」と答えました。

「…へぇ…泊まったんだぁ」とこれまたボソッと言われましたが、他の人と話していたのと独り言っぽく聞こえたので特に返事はしませんでした。

その後もトイホに泊まったのは初めてか。とか他にどこのホテルに泊まった事があるか。とか聞かれたので、普通に答えたのですが、その後からその日は無視されましたガーン

その日からやたらと「うちは◯◯なんで〜」が増え始め、「うちは無理だわ」と言うとドヤ顔をされますチーン


ある日は「今日の夕飯って決まってる❓」と言う話題になり、「仕事の日って手抜きになるよね〜」「面倒だからお惣菜にするー」「うちも丼ものかワンプレートだな〜」なんてワイワイ話していました。

そこにAくんママ。

「えっ、みなさんそれで旦那さん怒りません❓うち、そんな食事出したら『これだけ❓』って言われちゃいますよ」「うちは絶対に小鉢6品とメイン、汁物は出さないと無理なんで」と。

まぁ、そう言う旦那さんも居るし、家庭によると思うのでみなさん「すごいねー。わたしは無理だわ」と感心していました。

「わたし、料理は好きなんですよ。作るのもパパッとやるので主人にも驚かれちゃって」とドヤ顔…。

「◯◯さんは❓」となぜかわたしは名指し。

「わたし、料理は好きじゃ無いからなぁ。仕事の日は手抜きが多いかも」「旦那さん、文句言わないですか❓手抜きってどんな感じですか❓」

もう、半分面倒になっていました。

別に何でもいいじゃん…ほっとけ真顔

他の人には聞かないんです。

わたしだけ…

「今日は息子がそぼろ丼食べたいって言ってたから」「だけ❓」「あとはお味噌汁かな」「それだけ❓」

我が家の夕飯、あなたに関係ないじゃない

あなたが食べる訳じゃないんだから💢

面倒な絡まれ方をされていた所に「そぼろ丼いいねビックリマークうちもそぼろ丼にしよーっと」と言ってくれた人が居て解放されましたチーン


そして先週の出来事。

買い出しに行っている時に車の話になりました。

買い出しは社用車を借りています。

行きはわたしが運転して、帰りはなぜかAママが運転すると言い出したのでお願いしました。

その時、「あ、これサイドブレーキあるんですね」と。

わたしも一緒に買い出しに来ていたもう一人の人も??状態。

社用車は足元にサイドブレーキがあるタイプです。

「普段乗っている車はサイドブレーキ無いんで、このタイプ初めてで」「通勤で使ってる車はギッて手で引くタイプだし」

サイドブレーキ無い車ってあるのはてなマーク

そこが二人で気になっていました。

「Pに入れると自動でサイドブレーキも掛かるんですよ。うちの⚫️⚫️は」

国産の高級車の部類に入る車種を言いました。

「そうなんだー。やっぱり高級車は違うね」と二人で感心していたのですが、「⚫️⚫️なんて高級車じゃないですよー。うちでも買えるんですから」とチーン

で、その日の学童のお迎え。

Aママはうちより30〜40分早くお迎えに行くらしく、今まで一度も会った事がありません。

お迎え時間を聞かれた時も「うちはその時間に迎えに行ったらAに怒られちゃう」と言っていたので。

うちは逆に早く迎えに行くと怒られます笑い泣き


わたしはいつも通りの時間に息子を迎えに行きました。

息子が出て来るのを待っていると「お疲れ様〜」と声を掛けられました。

振り返るとAくんママ。

「あれ❓今日はお迎えゆっくりなのね」と話し掛けたら無言で玄関前に停まっている車を指差しました。

話していた高級車です。

でもわたし、車に全く興味無いです。

高級車だろうが軽自動車だろうが、自分が気に入って乗りやすければ良いって思っています。

ダンナは車大好きなので、Aママの車も一時期欲しがっていましたが…

だから、自慢気に指差した車を見ても正直「ふ〜ん」程度です汗うさぎ

たぶんAママは「すごーい!!」って反応を期待していた様ですが、わたしは特に反応しませんでした汗

最初、何の事か分からなかったのもありました汗うさぎ

だって無言で車を指差されても…ねぇあせる

あ〜、車を自慢したかったのかビックリマークと理解したのは学童から自宅に向かっている途中でしたニヤニヤ


そして昨日、AママのLINEのアイコンがディズニーシーで撮ったAくんに変わっていました汗


本当に他人に興味が無いので、こう言うタイプの人苦手ですえーん

他人に対して羨ましいとか思う事はあります。

でも一方的に「どう❓羨ましいでしょ」「わたしの方が幸せ」を押し付けられると…引きますガーン

贅沢したいと思うけど、家があって、お腹いっぱい食べられて、温かいお風呂に入れて、暖かい布団で眠れる。それが出来るだけで幸せだとわたしは思っていますニコニコ

だから余計にAママがストレスになりますショボーン

こう言うタイプはどう対応すれば良いですか❓

無視が一番なんでしょうか…