凛の会~関西の女性から日本を元気に~ -13ページ目

古賀さん 頑張る(^-^)/

photo:01





同友会のオリエンテーション音譜

人前で話すのはオテノモノですから、
もちろん全然あがったりなどせず
しっかり自社アピールもされますチョキ

会社でも、こういった会でも
新しい方が入ってこられるということは、新しい風流れ星を感じることができて、嬉しいです[みんな:01]





iPhoneからの投稿






フコイダン

凛の会・11月例会

photo:01


『今さら聞けない大人のマナー』


まずは、祝儀・不祝儀のオハナシから・・・


のし袋にもいろんな種類があって、困ったことないでしょうか?


お店の方に聞いても皆さんが正確に知っていらっしゃる


わけではないので、注意ビックリマーク


まして不祝儀は「地方色」もあるので


一番無難なのは、その土地に古くからお住まいの


「お局」さまに聞きましょうニコニコ


そして昨日の1押しアップは、「袱紗」です。


みなさん読めますか? 「ふくさ」です。


よく結婚式などでも、お祝い袋をバッグからそのまま


取り出す風景をみかけますが、そこはそれ


ハンサムウーマンを目指す皆さまは、キリっと袱紗から


お出しになると、一気に株が上昇します音譜



あとは、「美しいお玄関の上がり方」など・・・・


ちょっとしたことで、上司から 彼のお母様からのカブも


急上昇なご指導をいただきました。


古賀先生、ありがとうございました。おじぎ


懇親会も含めどんなに楽しかったかは一番はじめの


お写真のとおり。チョキ



今年の例会はこれでおしまいですが、また来年からも


頑張って続けていきま~す(^o^)丿



ご参加の皆さま、ありがとうございました。







ペタしてね      読者登録してね





iPhoneからの投稿




ホームページ制作会社 大阪


初『ガーデニング』(イチゴ)に挑戦!!(^O^)v

ガーデニングというと 花・みどり・果実・・・などのいいイメージと


手が汚れる・日焼けする・水やりが大変・・などの

ちょっとじゃまくさいイメージもあります。


コーロクさんが自社開発された「エコっち君」という

【土じゃない土壌】


実は、廃棄衣料をリサイクルした軽量土壌なんです。



凛の会~関西の女性から日本を元気に~


オフィスの4階のスペースに、コンテナを置き


先日さっそく「苺の苗」を植えました!


手前のが「アイベリー」で、奥のが「さちのか」です。


そもそも「土」でないので手は汚れませんし


とにかく軽いので、女性にとっては有難いですよね。



こんな風にコンテナにせずとも、買ってきた袋のままでも


植えることができます!


こんな風に・・・・http://item.rakuten.co.jp/shop-one/97001/



facebookページにも色々載っています!(^O^)v


https://www.facebook.com/ecotsuchikun



来年には、どんなイチゴが出来ているでしょうか♪


https://www.facebook.com/kourokuvegetablegarden

コーロクさんの屋上では、バンバン野菜ができています!




ペタしてね          読者登録してね







ホームページ制作会社    フコイダン   tシャツ作成