凛の会~関西の女性から日本を元気に~ -11ページ目

大晦日!



今年一年の感謝、申し上げますm(_ _ )m 毎年、一年は早いわけですが、今年はさらに加速したように感じます。

photo:01


毎年、恒例で黒門市場にも行ってきました!ニコニコ

確かに豊富な食材なんですが、大変な混雑ぶり叫び

はっきり言って子ども連れは、危険です。f^_^;)

震災のあった今年は、日本人は誰も忘れないでしょう。
そして、日本を復興させるためにも誰もが、肚をくくり直した一年であったと思います。

弊社は、変化する!
より、むしろ変身する!勢いで来年は生まれ変わりたいです!


皆様にも幸多かれと祈念いたします。
来年もよろしくお願いします!



iPhoneからの投稿

美味しすぎるカニ(^O^☆♪

今やインターネットで買えないものはないです。
衣類や本、化粧品や家具までも買えてしまいます。
例にもれず、この時期『ズワイガニ』の広告も目にしますが、

やはり解凍するとかなり味が落ちるようで…^^;

中央卸売市場のお店で『ナマ』を買い、さばいても もらいました。
カニをさばくのは至難のわざですから。


http://www.santune.co.jp/index.html サンツネさんです。ただしサイトにカニは載っていません。(^_^;)

photo:01





アドバイス通り、あまり火を通さずいただきました。絶品でした。

インターネットがいかに発達しようとも、手に入りにくいものも
まだまだありますね。

みなさんの忘年会は、いかがだったでしょうか。。








ホームページ制作 大阪    Tシャツ作成   フコイダン
iPhoneからの投稿



やはり『仲間』は大切に(^O^☆♪

経営者は、孤独です。
何があっても動揺してはいけませんし
自分で、ちょっと頑張ったなと思っても褒めてくれる人もいません。
お客様にたいしても、従業員に対しても弱音を吐くなんてダメです!


でも、そんな可愛い経営者が集まり
意見を交換したり、励ましあったり
心を鬼にして指摘したり。。

photo:01



企業規模も様々で
業種ももちろんバラバラで
社歴も色々で
跡を継いでいたり、創業してたり
任されてたり……


なのに、なのに、
大好きな仲間たち

photo:02




きっと、今日の日が思い出になっても
『つながり』は、ずっと音譜音譜音譜

photo:03




みんな、ありがとうブーケ1ブーケ1



iPhoneからの投稿