家と車と固定電話を持たない

身軽で自由な暮らし♪




40代前半で別居

40代後半で裁判離婚。



元収入ゼロの専業主婦でも、

「好きな物を好きな時」に

お金を気にせずお買い物✨






わたしは、離婚が成立した後、

「3年半で1000万円貯金する」と決めて

計画的にお金を使いつつ貯めてきました。



その結果、4ヶ月で100万円、

1年で300万円のペースで貯蓄ができた

わけですか、(現在も継続中です)


それは、子供の為の学費ではなく


自分のいわゆる老後資金です。

老後って言葉はなんだか抵抗があるので

セカンドライフていうより、、


60歳からのネクストステージへむけて♡

とでも言っておきましょうか♪(笑)



そんな、

50歳からの大人ミニマリストな私は、

【これからの断捨離は危険!】だと

思っています。



「これから」ではなく、「すでに」

かもしれませんね。



その理由は、

・物価がどんどん上がっている。

・円安になっている


からです笑い泣きわ〜ん



昨日のブログにバッグをまとめ買い

したという記事を書きましたが、



実は、わたしが買ったバッグは、


今のところまだ「価格を上げていない」

というメーカーさんのものです。


(はじめのお店で買った2点のお話です

後に行ったお店で買った3点については

聞いていないのでわかりません)



店員さんが色々見せて説明してくださり

同じタイプの商品が、2000円〜3000円も

上がっていたのですびっくり



なんと、

わたしが②年前?くらいに買った

お財布は、


当時は22000円か24000円くらい

でしたが、同じ材質の同じタイプのもの

が27000円になっていたのですびっくりひょぇ〜


少なくとも3000円も値上がりしています。


他のバッグも、ほとんど数千円上がって

いるのだそうです。


例えば3万円代で買えたものが、

4万円を超えていたり。。



もう買えなくなってくる。。


というよりは、

「もう買いたくなくなってくるなぁ」

と、感じました。。



わたしが、約1年前に

「4ヶ月で100万円貯めるて、

3年〜3年半で1000万円貯める!」

と決めてからは、


実は、あまり物を捨てていないのです。



断捨離や捨て活は基本的には賛成だと

書きましたし、こんなふうに本の少しは

捨てていますが、


本来、徹底的に断捨離をして

物を捨てることができるわたしでも



「3年で1000万円を貯める

50歳からの大人ミニマルライフ♡」

では、


実は、物はあまり捨てない!

と決めています。



これから、

60歳からのネクストステージへむけて

老後資金を貯めていくというわたしは、


「今あるものを大切に長く生かしていく」



これが、モットーです♡



これまでも、散々、

大好きなお洋服や靴やバッグ、

可愛いと思った食器など、沢山

「好きなもの」を買ってきましたラブラブ



なので、これからのわたしは、

同じ物を買わなくでもいいように

お金を払って買わなくてもいいように、



好きなものは大切に残して

長く使いつつ、


無駄な出費を減らしていき、まずは、

たった3年半で1000万円貯めることを

目指しています。



物価がどんどん上がっていくなら尚更。


こらからは、同じものが同じ値段で

買えなくなるなら(既にそうなっている)

ならば、尚更のこと。



今あるものを10年かけて使い果たす。

くらいの気持ちで、



「既にあるモノを大切に♡」

していきたいと思います♪



先日も書きましたが、

物を徹底的に捨てまくる断捨離は

40代まで。



50歳からの大人ミニマルライフは、



「既にある物を大切して

お金をしっかり貯めていく♡」



もちろん、

欲しい物は買いつつ

行きたい所へ行きつつ

人生楽しみつつ♪



ねっ照れ🍀



40代50代で離婚してもお金に困らないわけ