植物園巡り | 園原健弘 アドベンチアーズ!
一度の人生、自分で楽しむ方向へ導いてほしいな。
 
辛いこと、大変なこと、思うようにならない人生、解決できないと思うような日々があっても、必ず抜け出せます。
すぐに結論を出さないで先延ばしでもいいのではないでしょうか。熱くなり過ぎず、考え過ぎず、悩み過ぎないで、時間経過を待つ。誰かに話してみる。弱い自分をさらけ出す。
 
ずっと何かに逆らわないように教育されてます。TVやマスコミの作り出す雰囲気に流されてしまいます。ラテン系のように「明日は明日の風が吹く」「ケセラセアラ」、楽しむことを行動の一番の選択肢においていいんですよ。それが倍返しの日本の復活の原動力に、属する組織の活力になります。
 
時間があるので植物園巡りなどしています。
 
私の住んでいる近くの安行は植木の里だそうで安行の道の駅も植物園です。
何十年も住んでいて、いつも脇を通っていたのに最近初めて訪れました。
 
 
 
 
 
 
軽井沢レイクガーデンのバラ園に行って来ました。大人気です。
10年位前に軽井沢ランニング合宿の時にこのレイクガーデンもランニングコースに入れていたのですが当時は寂れていましたが、ローズガーデンとして大復活。

 

軽井沢タリアセンにもローズガーデンがあります。
ここはこじんまりした素敵な公園です。

 
 
 
 
車山山頂にもテラスが出来ています。
 
 
ヤマボウシ
白いところは花ではなく額だそうです。
 
蓼科第2牧場 馬
 
足利フラワーパークにも行って来ました。
近くの整体の先生のお勧めされましたので行ってみました。
 
 
 
ハワイでも皆で植物園行きましたね!
 
 
レイクタウンのぎん