久遠チョコレート | りんごの日常

りんごの日常

重度重複障がい者の長男
自律神経失調症の次男

そんな息子達との日常です

先週 長男がショートの時
友達に会うついでに 名古屋にある久遠チョコレートに行って来ました
他の支店には何度か行った事あるけど
こちらは初めて



社会福祉法人 むそうがプロデュースしている チョコレート店

中でチョコレートを作っているのは障害者
チョコレートはテンパリングするのに厳しい温度管理が必要です
拘りの強い発達障害者の特性を生かして
静かな環境で黙々と作業ができるように考えられています

障害があっても 健常者並みの賃金がかせげて年金がなくても生活できて自立できるように

もっと そういう仕事が増えたらいいですね



購入したのは マンゴーの割れチョコ
テリーヌというフィリングが入ったチョコレート

割れチョコは難しい作業ができない人向けなのかな
お値打ちだけど とても美味しいですよおねがい