スキャリーおじさんの本
その昔。
母が確固たる教育信念を持っていたのか、
それとも訪問販売に弱かっただけなのかは判りませんが、
家にはブックローンやらブリタニカやらいろいろありまして、
その中でも大好きだったのが「スキャリーおじさん動物絵本」でした。
八巻セットのやつ。
(後々にでたのはもっと巻数あるみたいですね~)
実家にちゃいくろとスキャリーおじさんは残っていたので、持ってきてもらいました。
チャイクロは・・・・ちょっと耐えられないかび臭さになっていたので納戸に入れちゃいましたが、
スキャリーおじさんは娘も気に入ってくれたようです。
昨日、ドーリィドーリィを探しにブックオフにいったら、
発行年数が昭和53年の割に、状態がいいです。
調べたらアマゾンやジュンク堂の通販でも普通に流通しているので、
もしかしたらデッドストックだったのかもしれませんね。
それにしても105円は小躍りしちゃう価格w
スキャリーおじさんの絵本には欠かせないキャラクター。
山高帽にネクタイ着用、靴も履いてます。
猫のハックルと大の親友です。
中は今で言う「知育あそび」。
塗り絵、切り紙、点結び、工作、色々です。
あ、枠だけのカレンダーに、自分で日付を書く・・・なんてのもありました。
30数年前だと、イースターとかハロウィンネタなんて日本じゃ「ああ、西洋の風習ね」くらいの認識があるかないか・・・?な時代。
「イースターは3月か4月、その年によって違います。おうちの人に聞いてみましょう」って、聞かれた親は困っただろうなぁ・・・・
しほりさん、ピアス穴貫通
グラスビーズが好きなのですが、
アクリルの方が軽いし人形にキズが付かないのでお人形さん向きですよね。
プラ系はあんまり持っていないので、
娘にあげたビーズのなかから拝借~~w
ヘアカラーチェンジのしほりちゃんは、ピアス穴が浅くて他の子が付けられるピアスが出来ない・・・
人間用のピアス、普通使えますよね。
針刺して確認してみたら、貫通していなかったので優しく開通~~
よし、これで問題なっしんぐ。
青いハートピアスしてます。
二点とも揺れる仕様ですが、あまり意味がなかったかな^^;
まぁ子供はそれなりに喜んでくれます。
同じビーズの色違いとかを、ちまちまと。
<メモ>
軸 Tピン1.5センチ (半折り)
つなぎ 3ミリCカン (軸のTピンから抜けない程度に潰す)
モチーフ Tピン+アクリルビーズ (丸やっとこの一番小さい部分でなるべく輪が小さくなるように)
ももちゃんドレス詳細
さっき完成しました。
完成する前に人形劇で使うのはどうかというー。
ドレスの丈が足りないなぁと思いつつ、暗闇だし(ぇ)いいっかぁ・・・ってw
何で継ぎ足し継ぎ足し作ってるのかって話なのですが・・・
ドールブックの1か2に載ってる、エリーさんが来ているカクテルドレス+コートの型紙で作りました。
裾分をどのくらい伸ばせばいいのか判らなかったので、とりあえず作ってみようって感じで・・・
パニエも作った方がよさげですね^^;←また後からだよ。。。
苺ドレス同様、これも総手縫いだったので、正直右手が痛みます(-v-;)
ミシンほしいなぁ・・・あるんだけど手縫いより縫い目が汚い&パワーないくせに速度早い山崎ミシンなんぞ、つかえるかー!(でも故障はしていないので買い換えに罪悪感が・・・)
でもそれなりに形になって嬉しい♪
ももちゃんプロフィール
丑三つ時劇場
草木も眠るリアル丑三つ時。
乙女 「ここがマダモォアゼル☆アベル先生の占い小屋・・・」
ギィィィィィ・・・・
乙女 「・・・あの・・・」
占師 「お嬢さんのような方が、人目を忍んでこんな所に来るなんて・・・
きっと恋のお悩みね?」
乙女 「・・・はい・・・」
占師 「では、あなたの恋路の行く末を占ってあげましょう・・・」
占師 「ジャーン」
占師 「今日届いたばかりなの~ 早く使ってみたくって♪アナタ、ラッキーよ♪」
乙女 「そ、そうなんですか?それで、これは何という占い道具なのですか?」
占師 「占いガチャガチャマシ~ン(水田わさび氏の声真似で)」
占師 「さあっ 私の霊力を信じてっ ガチャガチャを回すのよっっ!だまされたと思って!」
乙女 「は、はいっ(私、信じていいの?それとも騙されてるの?)」
占師 「あ、暗いと占い結果がよく見えないから、電気付けるわね」
ぱちっ
占師 「結果発表~~~えーと」
占師 「待ち人来たるも遅し、だって」
乙女 「(やっぱり騙され・・・た・・・・?)」
****************
みるきぃさんのプレ企画で当選した、ガチャマシーンが届きました!!
郵便屋さん、仕事が早い!
見た瞬間に娘が、無言でガチャの中に入れる『占い』の紙を作り始めました。
そして何故かミスドを広げ、来店するお嬢さん一人ずつにガチャガチャを勧めておりました( ´艸`)
ファミレスとかに設置されているイメージなのかしら・・・・
カプセルに何を入れようかな~~♪
↑のお話は、娘が作った「占い」をそのまま使いました。
でも占いって言ってたのに、あたりとかはずれ(はづれw)って何w
しかも劇中、ミスドでは誰も引かなかった はづれ引いちゃいましたよwwww
カプセルのリアルさと小ささに、ミニチュア魂きゅんきゅんしましたよぉ~(〃∇〃)
みるきぃさん、本当にありがとうございました!!
大事に使わせて頂きます!!