宇奈月温泉:ホテル桃源(富山県黒部市) | きさらぎのてげてげブログ

きさらぎのてげてげブログ

チャンスの神様は前髪だけ!つかまなきゃ!

テーマ:

温泉 黒部峡谷には、藩政時代(1600年代)から多くの温泉(鐘釣温泉、黒薙温泉、祖母谷温泉)などがあることは知られていました。しかしこれらは人跡未踏の原始林に囲まれ、道らしい道もなく、森林を見まわる一部の役人だけにしか知られていなかったのです。やがて大正中期以降、黒部川の電源開発が進められるようになって、それらの関係者によって利用されはじめました。これがきっかけとなって、宇奈月温泉の歴史の一頁が開かれたのです。(宇奈月温泉公式サイトより)

 

ホテル桃源( 富山県黒部市宇奈月温泉22-1 )に宿泊

 

玄関・フロント・ロビーは6階

創業95年という老舗ホテル、フロント奥にはコーヒーや水の無料サービスあり

フロント

 

大浴場

 

温泉成分表

宇奈月温泉の湯は黒薙から引いているということだけど、けっこう大型ホテルが立ち並んでいて

すべてまかなえているのだろうかはてなマークちょっと疑いの気持ちありえー

 

脱衣所

 

カラン上に設置されてた蛍光灯の中のウサギが可愛かったよラブ

 

 

川床露天風呂

 

湯ぶね目線

 

川眺めていたら気になるものが

 ←これは??

 

大浴場からEV行く途中に足湯あったけど…大浴場でたっぷり温泉堪能後の足湯要らない気がする~えー

 

面影展望台(翌朝立ち寄ってみました)

ちょっと川に張り出してる形の面白い展望台、なんてことなかった(;´▽`A``