親の価値観の押しつけで、苦しんでいる子ども | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子


ここはシングルマザーを幸せにするコミュニティー。日本シングルマザー支援協会代表、、シングルマザーコーチの江成道子です



近、20時頃とか家にいても、誰もいないことがよくあるんです。

5人の娘の内、2人は既に結婚して違うところに住んでいるので、我が家には三女と四女と五女がいます。

三女は看護学校に通っていて、結構バイト付けの日々なのでほとんど家にいません。今年高校生になった四女も最近バイトを始めたので夜家にいないことが増えてきました。そして五女は「バカだからヤバい!」ということで塾に行きたいと我がままを言われ、(私は本当に勉強がしたいなら家でしなさい派)通い始めました。

ということで、夜ひとりで静かな家にいることが増えてきたんです。

正直・・嬉しい!!!

もう子どもには早く自立してもらって、自分勝手に生きていきたいのが私の望みなので、そんな未来を垣間見れているようで嬉しいです(笑)

子育ては「自分じゃないけど自分より大切な人に翻弄され、よって自分というものと向き合う成長の一環」とも考えることができます。

なのでここからの脱却は、ある意味解放でもあるんです。

、子育て中でもありますが、孫もいます。孫ってすごくかわいいけど、やっぱり本当に大切で心配なのは娘たちです。

この大切で心配だからこそ、頑張って仕事もできてきたし、前向きに自分の人生を生きることもできたと、私は思っています。

持論として、「自分の幸せに貪欲であれば、必然的に子どもも幸せである」というのがあります。

若い頃から言っているので、「わがまま」「自分勝手」とか言われたこともありますが、基本的に私の幸せは子どもが幸せであることです。

それは私が幸せでなければいけない!ということにたどり着いたんです。

結果、そんなに子供には興味がなく(笑)、真っ直ぐ自分のやりたい仕事を中心とした人生となりましたが、今振り返る限り、こどもたちに悪影響はなく、逆に子どもたちも貪欲に自分のやりたいようにやっている印象です。

親が一番してはいけないことだと私が思っていること。「自分の価値観を子どもに押し付けること」だと思っています。

意見はもちろん耳にたこができるくらい言いますが、子どもが決断した時に私の価値観とは違うことだったとしても、子どもが決断した時からは応援に回る。それがスムーズな親子関係なんじゃないかと思うんです。

親が先に死ぬ確率はとても高く、そして時代の流れも想像をはるかに超える速さで流れていきます。

もはや世代が変われば常識は違うんですよね。

そんな親の価値観の押しつけで、苦しんでいる子ども(年齢関係なく)がたくさんいます。

から親もちゃんと、自分の人生を前を向いて歩こう!!!

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子


◇◆ランチ会◆◇
【第34回】6月23日パワーウーマンランチ会の詳細←残席1名

◇◆ハッピーマネープロジェクト~年収300万への道~セミナー◆◇
6月20日(土)ファーストステップ池袋でセミナー開催!←残4名
6月28日(日)セカンドステップ池袋でセミナー開催!←残5名

◇◆思い描く人生が変われば、確実に人生は変わる!◆◇
江成道子の個人セッションのお申込みはこちら←今月終了


【一般社団法人 日本シングルマザー支援協会】
無料会員登録はこちらから↓↓↓
夢をあきらめないシングルマザーを応援!幸せは思考が変わると訪れる
◇◆シングルマザーのための情報が満載◆◇
【仕事】【コミュニティ】【再婚】の3つの柱を確立
*当協会のイベントやセミナー、その他有益な情報をいち早くメールでお知らします


◆◆お仕事をお探しの方はこちらをご覧ください◆◆
☆子育てと仕事の両立に理解のある企業の求人はこちら☆
【コカ・コーラ配送】【スマホエステ】【在宅看護】【シニアサポート】

◆◆『輝く女性に!』会員インタビュー・『働くママを応援!企業』インタビュー◆◆
☆『輝く女性に!』会員インタビューはこちら☆
☆『働くママを応援!企業』インタビューはこちら☆



◇ご相談内容◇
生活の不安・収入の不安定・仕事と育児の両立・将来設計・収入アップ・教育費・生活費・キャリアアップ・モチベーションの維持・ブログの作り方・夫婦関係・離婚・再婚・ファイアンシャルプラン・貯蓄方法・節約方法・起業・転職・就職・人材育成・教育・困難の乗り越え方・幸せな思考・コーチング・カウンセリング・講師・日本シングルマザー支援協会