シングルマザーは恋愛してはいけない? | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子



◇◆ランチ会◆◇
【第33回】5月26日パワーウーマンランチ会の詳細←あと5名

◇◆ハッピーマネープロジェクト~年収300万への道~セミナー◆◇
5月17日(日)ファーストステップ池袋でセミナー開催!←定員8名
5月24日(日)セカンドステップ池袋でセミナー開催!←あと5名

◇◆思い描く人生が変われば、確実に人生は変わる!◆◇
江成道子の個人セッションのお申込みはこちら←今月枠残1名


◆◆お仕事をお探しの方はこちらをご覧ください◆◆
☆子育てと仕事の両立に理解のある企業の求人はこちら☆
【コカ・コーラ配送】【スマホエステ】【在宅看護】【一般事務】【シニアサポート】【寮の管理人】

◆◆『輝く女性に!』会員インタビュー・『働くママを応援!企業』インタビュー◆◆
☆『輝く女性に!』会員インタビューはこちら☆
☆『働くママを応援!企業』インタビューはこちら☆

シングルマザーを本当の自立に導くコミュニティー。日本シングルマザー支援協会代表、、シングルマザーコーチの江成道子です



昨日の朝の情報番組にフリップになって私でてました(笑)

その前の日に、何度も何度も電話取材を受けて、ずっと話していて、番組名も「ビビット」って聞いていたんですが、朝の情報番組とは知らなかったので、見逃しました・・・

でもFacebookで親切に写真を送ってくれた方がいて、そこからちょっとだけ番組も見れました。ありがとうございます。



この番組の取材内容も、シングルマザーと恋愛でした。

世間一般的には、シングルマザーは恋愛してはいけないようです(笑)

今では結婚する4組1組は再婚と言われています。ということは、離婚後ちゃんと恋愛をしているということです。

40歳代での独身者の結婚できる確率も、結婚経験のない方よりも、離婚経験がある方の方が圧倒的に高いというデータもあります。

他人がとやかくいうことではないですね。

しかしここで言われるのは、「子どもがかわいそう」とかだと思います。

多くのお母さんが、当り前ですが、子どものことを一番に考えて生きています。その中で自分の人生もきちんと生きているんです。

子どものために犠牲になることが、親の役目だとは私は思いませんし、そうあって欲しくないな、とも思います。

それは、再婚で幸せになった、またはパートナーと上手に付き合って幸せでいられる、多くの方々がいるということで、理解して欲しいですね。

その反面、悲しいニュースもあります。そこは「シングルマザーは子育てだけをしっかりやりなさい」ということで解決するのなら、それもありですが、その根底には「孤独」というキーワードもあります。

ここは、「それはダメ」とかの抑えつけよりも、「理解しあう」という共感力で人とのコミュニケーションを持つことの方が有効だと感じます。

人間にとって孤独とはとても怖いものです。それを感じやすい、ひとりで子育てをするという環境。ここの理解が深まれば、悲しいニュースも減ることでしょう。

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子


【一般社団法人 日本シングルマザー支援協会】
無料会員登録はこちらから↓↓↓
夢をあきらめないシングルマザーを応援!幸せは思考が変わると訪れる
◇◆シングルマザーのための情報が満載◆◇
【仕事】【コミュニティ】【再婚】の3つの柱を確立
*当協会のイベントやセミナー、その他有益な情報をいち早くメールでお知らします




◇ご相談内容◇
生活の不安・収入の不安定・仕事と育児の両立・将来設計・収入アップ・教育費・生活費・キャリアアップ・モチベーションの維持・ブログの作り方・夫婦関係・離婚・再婚・ファイアンシャルプラン・貯蓄方法・節約方法・起業・転職・就職・人材育成・教育・困難の乗り越え方・幸せな思考・コーチング・カウンセリング・講師・日本シングルマザー支援協会