養育費とは?子どもを養育している親に対して、子どもを養育していない親が当然支払うべき費用 | シングルマザー 自立への道

シングルマザー 自立への道

一般社団法人日本シングルマザー支援協会代表理事
シングルマザーサポート株式会社
江成道子


◇◆ランチ会◆◇
【第27回】11月25日パワーウーマンランチ会の詳細←満席になりました

◇◆再恋活パーティー◆◇
12月7日(日)は大人のための再恋活パーティー

◇◆今、やるべきことがわかり、心が楽になる!◆◇
江成道子の個人セッションのお申込みはこちら


★☆★シングルマザーが働きやすい社会であれば、子育て中のお母さんの社会復帰への不安も、これから子どもを持ちたい女性の不安も軽減され、全ての女性が子育てをしながらも働きやすい社会となります★☆★

◆◆お仕事をお探しの方はこちらをご覧ください◆◆
☆子育てと仕事の両立に理解のある企業の求人はこちら☆
【短時間正社員】【経理事務】

夢をあきらめないシングルマザーを応援!シングルマザーコーチの江成道子です。



離婚の話し合いの中でもめる原因になりやすいのが養育費。調停離婚でも話合いがつかず、裁判離婚までになるケースの多くが養育費など金銭的な問題です。

そもそも養育費とは?ですが、子どもを養育している親に対して、子どもを養育していない親が当然支払うべき費用です。

子どもが最低限の生活ができるための扶養義務ではなく、それ以上の内容を含む「生活保持義務」と言われていて、自分(両親)と同等の生活を保持させる義務なんです。

本来は、「生活が苦しい」とかの理由で養育費を払わないということはありえず、自分の生活水準を下げても、支払うべき義務なんです。

しかし日本の養育費の支払い率は20%程度と、この義務を果たさない男性が非常に多いのが現実です。

養育費を支払わない男性が多い原因の中に、もともとの夫婦関係が影響していると思います。

本来養育費は子どもの権利です。子どもの権利なのに、「離婚してまで元妻にお金を払うのは嫌だ」のように、夫婦関係の悪さが、子どもの権利である養育費までに影響を及ぼしてしまっているとも考えられますね。

それと同時に、私もそうですが付き合いを保つが嫌だからと養育費をもらう努力を怠ってします。これやりがちです・・・

DV等の問題もあるので一概には言えないですが、可能であれば、子どもの権利を守る努力は必要なのかもしれません。

離婚したい時に相手に承諾させる方法として、「女性は感情を切れ、男性は金銭を切れ」というように、男性が元妻に嫌な感情を抱いてる時は、養育費など金銭を渡したくない!と思うのは当然の感情なのかもしれません。

しかし、夫婦関係と子どもの養育費の権利は別物。女性側も感情を切って相手と冷静に歩み寄り、相手の意見も尊重しながら話し合いを進める”努力”が、結果的に子どもの権利を守ることに繋がるのですね。

クリックお願いします!!5人姉妹を育てるシングルマザー☆江成道子


【一般社団法人 日本シングルマザー支援協会】
無料会員登録はこちらから↓↓↓
夢をあきらめないシングルマザーを応援!幸せは思考が変わると訪れる
◇◆シングルマザーのための情報が満載◆◇
【仕事】【コミュニティ】【再婚】の3つの柱を確立
*当協会のイベントやセミナー、その他有益な情報をいち早くメールでお知らします




◇ご相談内容◇
生活の不安・収入の不安定・仕事と育児の両立・将来設計・収入アップ・教育費・生活費・キャリアアップ・モチベーションの維持・ブログの作り方・夫婦関係・離婚・再婚・恋愛・ファイアンシャルプラン・貯蓄方法・節約方法・起業・独立・転職・就職・人材育成・教育・困難の乗り越え方・幸せな思考・コーチング・カウンセリング・講師・日本シングルマザー支援協会