【エアコン狂騒曲】後編 | 東大阪市不動産会社リナホーム 代表なおきのブログ

東大阪市不動産会社リナホーム 代表なおきのブログ

お客様にありがとうと言って頂けるよう親切正直にお手伝いします

そんじゃ 早速 続きです

 

3台の エアコン フル稼働で

 

夏を 乗り切るか?

 

それとも 買い替えるか?

 

わたしと 奥さんで 

 

意見は 分かれました

 

 

 

 

 

わたしは 買わずに 乗り切るほうで

 

奥さんは 買い替えるほう

 

どうせ いつか 買い替えるなら

 

今も 先も 同じ

 

ってのが 奥さんの 主張

 

すんなり わたしは 従いました。

 

 

 

 

 

そして 許される 費用は 

 

工事費込みで 15万円

 

そこからは ネットで

 

エアコンの 価格チェックをし

 

どのメーカーで 何帖用にするのか?

 

どこの 家電ショップが 安いか?

 

情報を 集めました

 

 

 

 

 

ちなみに LDKの広さは 18帖

 

そして 今の エアコンは 8帖用

 

もともと パワーが 足りません

 

6帖~8帖用って 表記は

 

木造住宅なら 6帖

 

RCの マンションなら 8帖

 

って いう 意味だと 知りました。

 

 

 

 

 

うちは 18帖の リビングだから

 

14帖~18帖用の エアコンが 欲しい

 

う~ん それで 15万円以内

 

しかも 工事費込みの 価格です

 

ちなみに アイリスにすれば

 

すんなり クリアできる

 

でも 今回 その 選択は ありません

 

 

 

 

 

そこで 最終候補に 残ったのが

 

ジョーシンの 在庫処分セール

 

2023年の 型落ち モデルの

 

在庫処分品 であれば

 

サンヨーと 東芝と 日立が

 

約13万円で 14帖用が 買えそう

 

工事費2万円なら ギリ OKです

 

 

 

 

 

そんでもって

 

そのなかでも わたしの イチオシは 

 

日立 シロクマくんで 129800円

 

ステンレスが 主体で 汚れにくく

 

耐久性が 一番 良さげ

 

いざ ジョーシンへ 向かいました。

 

 

 

 

そして 到着すると 店舗 入口前に

 

本日 限り 目玉商品の エアコンが

 

ずらっと 陳列されてたんです

 

これって さっき 調べた 

 

価格より 断然 安い!

 

最安値は 東芝14帖用で 104800円!

 

心は これに 決まりました

 

別に 日立でなくても 良い

 

だって 104800円 なんだから

 

 

 

 

 

そうして 店舗内の 

 

エアコンコーナーへ 向かい

 

在庫が 有るの? ないの?と

 

店員さんに 聞いてみました

 

すると 在庫は 有るとの事

 

 

 

 

 

よし! これを 買う! 

 

そう 言おうとした 途端

 

お掃除 機能は いらないのですか?

フィルターの 掃除は してますか?

 

と 店員が 邪魔してきました

 

 

 

 

 

お掃除 機能は いりません

2カ月に 1度 掃除してるから

 

と 嘘を つきました

 

本当は 半年に 1度の 掃除です

 

 

 

 

 

すると 店員が

 

2か月に 1度の 掃除?

う~ん まずいなぁ~

2週間に 1度の 掃除が 必要です

それくらいで 掃除しないと 

電気代も 高くなるし

本体も 負荷が かかり

早く 壊れますよ

 

と 店員が 営業してきました

 

 

 

 

こっちが 欲しいもんを 

ごちゃごちゃ 言わんと

さっさと 売れや

俺は 西宮のチーターやぞ

 

 

と 思いましたが

 

ここは 気持ちを 抑えて

 

分かりました これからは

2週間に 1度 掃除します

 

 

 

 

そういうと 店員は

 

出来ますか? ほんと?

今は ほとんどの 機種に

お掃除 機能が 付いてるでしょ?

マメに 自分で 掃除 出来ないから

お掃除機能付きが 売れてるんです

今は これが スタンダードですよ

 

さらに 踏み込んで きました

 

 

 

 

 

店員の 狙いは ハイスペックの

 

20万円前後の エアコンを 売りたい

 

もう それは 見え見え です

 

 

 

 

 

わたしは イラっとして

 

東芝じゃなく 日立は ないの?

 

 

 

 

そう 聞くと

 

日立は こちらです

これが おススメですよ

 

と 20万円超の エアコンを アピール

 

 

 

 

 

いやいや うちは 予算があるねん!

お掃除機能は 良いかも 知れんけど

予算オーバーやねん 無理や!

 

 

 

 

 

そういうと ようやく 店員は

 

お掃除機能を 買わすのは 無理か?

ちんけな じじぃやで

 

と 内心で 思ったはず

 

 

 

 

 

そして 店員は

 

日立にも 本日限りの 在庫が あります

14帖用で 119800円です

 

お! 日立で 119800円?

それ エエかも?

おかあさん どう 思う?

 

そう 奥さんに 聞くと

 

お父さんに 任せるとの事

 

 

 

 

 

よし 決めた これや!

これ 買います

 

わかりました お部屋は 何帖ですか?

 

18帖です

 

ええ! 18帖? 無理っす

これ 14帖用ですよ?

 

いいねん 今の エアコンが 

8帖用やから ずっと 涼しくなるねん

 

いやいや 18帖あるのに 

14帖用だと 冷えません

それは 無理っす

 

 

 

 

 

もう ブチっと 切れました。

 

おかあさん 

帰るで

ほかの電気屋 

行こう!

 

そう 捨て台詞を 吐いて

 

ジョーシンを 後に しました

 

 

 

 

 

もう あの ポンコツ営業に 

 

腹が 立って 腹が 立って

 

仕方 ありません。

 

高いのを 売りたいのは 分かる

 

でも 予算の 事情も 

 

人それぞれ あるやんか!

 

 

 

 

 

お客さんが 気に入ったものより

 

より良い 商品が 有ったとしても

 

予算的に 難しいと

 

お客様が 言えば

 

売る事を 断念し

 

お客様が 気に入ったものを 

 

良いのを 買ったと

 

満足してもらうよう アシストする

 

それが 営業やんか! 

 

あの ポンコツめ! 

 

絶対 ジョーシンでは 買わん!

 

 

 

 

 

イライラしながら 車を 走らせ

 

エディオンに 向かいました。

 

到着して すぐ

 

エアコン 売り場に 行くと

 

ちっとも 活気がない

 

そして 価格も 微妙に 高い

 

悔しいけど ジョーシンの 圧勝です

 

 

 

 

 

そして 次に ケーズデンキに 

 

行きましたが これまた 惨敗

 

ヤマダ電機も 敗戦

 

ジョーシンの 在庫セールが

 

欲しい 機種の 最安値のようです

 

 

 

 

 

でもね ついさっき イラっとして 

 

捨て台詞を 吐いてきたばかり

 

それでいて ジョーシンで 買うの?

 
こっちにも 意地はある
 
あいつの 顔は 二度と 見たくない
 
だから あいつからは 買わない
 
でも ジョーシンでは 買う

 

そして ジョーシンへ 向かいました。

 

 

 

 

 

そんでもって

 

到着後 あいつの 居場所を チェック

 

あいつの 動きを 予測しながら

 

逆方向から エアコン売り場に 近寄り

 

目の前に 現れた 別の 店員さんに

 

あれ くださいと 

 

日立の エアコンを 買いました

 

 

 

 

 

これって よく 考えれば

 

不動産業でも あるあるです

 

ある 物件を 見に行き

 

物件は 気に入り 買いたいけど 

 

担当者が 気に くわない

 

 

 

 

 

そこで わたしに 電話が 掛かり

 

岩下さんから この家 買えませんか?

 

そんな依頼は たびたび 有ります

 

でも 大抵は 仲介不可になっていて

 

気に くわない 営業マン 経由で

 

買うしか 術が ないんです

 

 

 

 

 

欲しい 家を 買うとき

 

この人から 買いたいと 思える

 

営業マンを 優先するか? 

 

欲しい家を 優先するか?

 

残念ながら 欲しい家の 勝利です

 
 
 
 
 
でも 欲しい家を 
 
この人から 買いたいと 思える
 
営業マンから 買える ってのが
 
一番 理想でしょ?
 

 

 

 
全ての 不動産会社の
 
全ての 営業マンが 

 

この人から 買いたいと

 
思って もらえるような
 
営業マンに なれば
 
どの家も 買いたい人から
 
買えることに なります
 
 
 
 
欲しいと思う家を
買いたいと思える
営業マンから買える
不動産業界にする
 
 
 
 
たまたまですが 
 
なかなか 良いこと 言ってません?
 
ジョーシンの ポンコツ営業には
 
これを 捧げます
 
 
 
 
欲しいと思うエアコンを
買いたいと思える
店員さんから買える
ジョーシンにする