ある日 ⒈ | ブログ.

ブログ.

事実は小説よりも奇なり.
Truth is stranger than fiction.

息子りんの絵と猫と, 愛する人生と.
Rin’s arts,cats,and loved life.













2歳に
なったばかりの息子が












最初
全盲だった
視力が










見え方は
普通ではなかったが
少しずつ戻り












ホッと
するようになった
ある日













何ヶ月も
息子にかかりきり
だったので











小学一年生に
なったばかりの長女と
幼稚園の年中に
なったばかりの次女と












わたしは
遊園地に
遊びに行くことにした












そして
市内に住む
わたしの両親に
息子を
預けるため











チャイルドシートに
座った息子と
二人の娘たちを乗せた
車を走らせ










ふと
息子を見ると











息子は
静かに
涙を流していた



























わたしは
その時すでに
息子のリハビリの
準備を進めており












その
片っ端から
読んでいた













そして
世界一の
脳障害児のための
リハビリ機関で











世界一の
脳障害児の情報を持つ
といわれている
研究所が











どんなに重度で
昏睡状態の
脳障害児でも












彼らの多くは
表現するという
アウトプットに
問題があるのであって
インプットには問題がなく












だから
わたしたちは
天才でない脳障害児を
見たことがない













だから
リハビリを行うときは
子どもたちから
何の反応がなくても










必ずきちんと説明をしてから
始めてください
と言っていたことを
思いだした











そして
そのとき
息子は











市の療育判定では
と診断されており











以前の
息子とは












生まれ変わったと
思うくらい
変わってしまっていて













わたしは
何が
正しいか
正しくないかは
わからなかったが










愛に溢れ
涙が出るほど
純粋に











脳が傷ついた
子どもたちに向き合う
その研究所の言葉が
ただただ嬉しく











療育判定の結果と
共に










その
一般的にはありえない
研究所の言葉にも
耳を傾けるように
なっていた

























だから
息子の涙を
見たとき












ああ
息子は
わかっている
と思った











それは
わたしが
何も説明をせずに
息子を実家へ
預けようとしていたことや












自分だけ
祖父母と
留守番をすることかも
しれないし











わたしの
長女と次女の気持ちを
大切にした行動が
嬉しかったのかもしれないし











全く
違う理由が
あるのかもしれないが












息子には
理解力がある
そう思った










だから












わたしは
息子の
変わってしまった
ところばかりに
目を向けていたが














もしかしたら
息子は
何も変わっていない
のかもしれない












ふと
そう思い











そして












あのときの
息子には










理解力だけでなく
感受性も
感じ











それは
障害を負う前には










特別に
感じたことの
ないものだと
思った