ピエールエルメのサブレ | 鈴 真由. の 色 色 時 々 ☆いろいろときどき☆

鈴 真由. の 色 色 時 々 ☆いろいろときどき☆

鈴 真由. のつれづれなる日々の色色です。
等身大の完全私的なお気楽よもやまダイアリー Version2。

 

今年はどれだけ、ピエールエルメってるの??って感じで・・・

チョコレート

マカロンにつづき今度は「サブレ」。

 

これは「エルメ」だと思わないでゲットしてきてしまった。

なので、バリバリと夜中に食してしまったのだけど・・・。

まあ、おいしい。

 

サブレ アンフィニマン ショコラ

サブレ ヴァニーユ

サブレ サティーヌ

 

という難しい名前がついている。

わたし的にはサブレサティーヌがうまかったな~

オレンジピールがはいっているのでちょっと柑橘系。

 

そんなにバリバリ食べてはいけないお菓子なのに・・・

食べている。

 

そして、先日のマカロン。

 

 

お菓子の市場調査をしているお仲間が大喜びでして・・・

 

「エルメのマカロンは薔薇味が有名なんです!」

 

とウキウキとして食していた。

 

薔薇味・・・。

確かに食べてみたら薔薇味がありました。

 

薔薇って実際は食するものじゃないと思うのだけど、食べるとこんな感じなのか?というまさにイメージの薔薇味。

 

さすがはパリのマカロン。

 

ただ、同じ仲間にパリのマカロンのコチニール(赤の染料)でアレルギーを起こした人がいて・・・。

 

「こんな真っ赤なの食べたら致死にいたる。」

 

とも言っていた。

 

う~~ん。薔薇味のマカロンを食べてショック死するっていうのもあるんだ。

と驚き。

 

ちなみに箱裏をみたらコチニールは入っていなかったけど、欧風菓子の赤をだすのにコチニールはよくつかわれているんだそうだ。

 

チョコレートから始まって、どれだけ「ピエールエルメ」を食べるんだって1カ月。

一生分のピエールエルメを食した気分。

 

バリバリ食べていたけど、サブレも濃い味です。

これはバリバリ食べちゃだめなお菓子・・・

 

鈴 真由

にほんブログ村 ライフスタイルブログへ
にほんブログ村