このブログは小さな家に暮らすアラカン主婦の日常を綴ったブログです。

 

目が覚めるようなネタはありません。

特別美味しい料理もありません。

ファッションセンスもありません。

 

あるのは愛です♡

 

どこにでもいるおばちゃんのリアルな日常を見に来てくれたら嬉しいです。

 

クローバーケアマネジャー

クローバー整理収納アドバイザー

クローバー防災士

 

鉛筆自己紹介

鉛筆再婚物語

鉛筆平屋の家のこと


 

 

多い日も安心な体につける生理用品

 

今日は女性限定の記事になります。
男性の方は読み飛ばしてください。

 

 

ソフィ シンクロフィット

 

 

ご存知の方も多いと思いますが・・・

このシンクロフィットは下着ではなく体に付けるナプキンです。

 

体の動きに合わせて同調(シンクロ)するので動作モレが少ないそうです。

 

 

立体構造になっていて、デリケートゾーンにぴったりつけて使用します。

 

 

普段のナプキンにプラスして使う事により、約2時間分の吸収力がアップするようです。


使用後の処理は、トイレに座って足を広げて体を横にすると本体に触らずに体から外れます。

 

そして、このシンクロフィットの注目すべき点は、個別の包み紙も本体もトイレに流せる!!!

 

お友達の家や仕事先で汚物の処理に困ることってありますよね。
 

また、仕事内容からに頻繁にトイレに行く事が出来ない友人が、量の多い日でもシンクロフィットのお陰で下着を汚さずに済んでいると喜んでいました。
(交換のタイミングにもよると思いますが)

 

こんな時には特にお勧めです!

 

二重丸お友達の家にお呼ばれした時

二重丸量が多い日にナプキンだけでは不安な時

二重丸長時間トイレに行けない時

二重丸タンポンが苦手な方

 

 

娘に教えたら「これ良いね!!」と喜んでいました。

出血量が多い時は通常のナプキンを併用して、少なくなったらシンクロフィットだけでも良さそうです。

 

また、防災備蓄用品として避難リュックに是非入れて置いて欲しいと思います。

災害時はトイレ事情が悪いのでね💦

 

商品ページの口コミを見てもらうと、素晴らしさが分かると思います。

 

ただ一つ、残念なことに・・・・。

私にはもう必要がないこと💦

もう数年早く知っていればな~。

 

生理のトラブルでお悩みの方の参考になれば嬉しいです♬

 

 

プレシニアの尿漏れについてはこちらに書いています。

 

 

我が家の愛用品一覧です

 

イベントバナー

 

 

 

 

明日も見てね

 

 

 

平屋の家を公開中

 

 

インスタも見てね

 

 

メインブログはこちら

 

 

私の本はこちら

 

 

PVアクセスランキング にほんブログ村