先日、近所のおばあちゃんに言われた。
「次は子どもを産まなきゃね。」
言われたときに、
あー。この人は子どもができるのが当たり前の人なんだなー
と、
フツウに受け止められるようになった自分に気がついて
少しうれしくなった。
☆☆☆
以前の私。
『結婚して
子を産み
また仕事復帰してバリバリ稼ぐ』
という人生設計を思い描いていた。
だけど、うちにはコウノトリさんはやってこない。
旦那さんは長男なのに、
後継ぎを産めていない嫁。
孫の顔を見せてあげられてない親不孝な娘。
仕事だって、いつでも産休に入れるようにセーブしてるのに。
何よりも
みんなが普通にできると思っていた
『出産』という経験を
自分にはできていないことが悔しかった。
私がこんなに色々悩んでるのに、
ダンナさんは
「どうしようかねー」と口先だけで、
全然本気で考えてくれない。
疲れたと言ってビールを飲み、
平和そうに隣で寝ているダンナさんを
恨めしくも思った。
私自身が
子どもがいないことに一番焦っていた。
だから、
結婚後、いろんなところから言われる
そろそろ赤ちゃん・・?
とか
孫の顔が・・・
とか
友人や兄弟の赤ちゃん産まれました報告、
育ちました報告さえ
私の傷をえぐるように感じていたし、
その話題を出した相手に
猛烈な怒りが湧くほど
避けたい話題、
つまり
心の中の地雷だった。
☆☆☆
長くなりそうなので、続きます。
心をひらくピアニスト
Imprecious認定アニマル&ヒューマンコミュニケーター
心屋認定カウンセラー
あやちゃん

募集中!!
9/18開催 ~くすぶりカウンセラーのための、行動力と発想力の磨き方(対談形式)~
http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12293462658.html
9/22 もう迷わない!音楽との向き合い方を知るリフレッシュ1dayセミナー
http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12212461933.html
9/26 こみ山えい子さんによるグレードアップメイクレッスン
https://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12305269706.html

http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12248654142.html


http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12181943879.html

http://ameblo.jp/rikutomomo/entry-12241403952.html
ふとした気づきや魔法の言葉をつぶやきます。
心屋アニマル部作りました♡ (フェイスブック公開グループ)
https://www.facebook.com/groups/1923412664566516/